(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぷはーっ!
ぷはーったらたらぷはーーー!(*´∀`*)-3
2011年、仕事納めました!きゃほーい有難うございます!!(無駄に高テンションなのは美味しい日本酒と美味しい酎ハイの賜物です)
今日片付けるべき仕事は午前中に無事済ませて、概ねすっきりとした気持ちで午後二時からの仕事納めに臨めました。
他所の会社に在籍した事がないのでアレですが、我社の仕事納めは、社員が集まって社長と会長のお話(手短な総括)を聞き、来年の年男さんの音頭による一本締めで締め括るのが通例です。
良いものですよー、仕事納め(´ー`*) 明るい内に退社するのも、「良いお年を!」の挨拶で暫しの別れを告げるのも。
仕事の上では(いやプライベートの方も然りですが)達成感より反省の方が目立つ一年でした。それでも、「よし、終わったね」「よし、ここまで来たね」という区切りの気持ちを得られる年末年始は、とても素敵でとても重要な一幕だと思います。
まだ年賀状とかアレやコレやとかありますが、ひとまず今は祝杯気分で!
PR
おニューの手袋です。さっそく履いてみた。
あ、そう言えば「手袋をはく」というのは北海道弁だそうですね。(写真のはにわといもは文字通り履いてますが) 地域毎にどんな風に言っているかアンケートを取っているページがあって面白かったです。
「人力検索はてな」より
http://q.hatena.ne.jp/1169088212
標準語だと「はめる」「つける」「する」?・・・うーん、やっぱり「はく」が断然しっくり来ます。なんだか他の表現だと、手袋の隙間から寒さが入り込んで来そうな心許なさが・・・!
昨日の宣言通り飲んだくれるべく、酒とつまみを入手です。
会社帰りにちょっくら足を延ばして、たまにしか行かないショッピングモールへ行ってきました。着いたと思ったらドカンという音が聞こえてきて、何事かと思ったら花火が上がってました。雪もちらつく中、結構な人出でしたよ。みんな寒いのに頑張るな…!
でも花火が終わって少ししたら
↑こんな感じの空模様になっていたので、上手いこと止んでる間にできたようで良かったですね。日本海側の冬の天気は読めませぬ・・・(´д`) ころころ変わるし場所によっても全然違いますし。車で15分程の我が家ゾーンに来たら何事も無いかのように止んでました。(助かったぁ)
で、今日も今日とて飲んでます。(特別ゲスト、サンタもっこり)
おたるワインのナイヤガラセミスパークリングがうまーです(´∀`*) ナイヤガラだけど辛口なんですよ。値段も普通のナイヤガラスパークリングより手頃ですし。良いもの見つけたー♪
点々と・・・
積もりたての雪ににゃんこの足跡。あの可愛さは反則です!(*´д`*)
いつまでもTOPに柿を実らせておく訳にもいきませんので、むしろ季節は干し柿ですので、せめて写真交換だけでも・・・と更新しに来ました。
これで手前の柿だけを干し柿にすり換えて同じ構図の写真に出来れば完璧だったのですが、そんなことを思いついたのはこれを書いている正に今なのであって、時既に遅しという状態であり、尚且つ根本的な問題として私は干し柿を食べないのであった。(あれ、なにこの口調)
色々なあれやソレやこれやホレが〔みみみっ※〕とした状態のままですが(※固まって進展していないことを表す今作った擬態語)、せめてブログは動かそうと思います。ささいな日記でも雑記でもツイッターばりのつぶやきでもいいから、ちょこちょこ書きに来よう。そうしよう。
とりあえず今日は、ジャンプ(3・4合併号)のNARUTO(567話)にサスケさんが久方振りに・・・ブログを放置していた私以上の久方振りさで登場してくれて、なんだか内臓のこの辺りが小躍りして喜んでてヘンな感じで堪りません。うははーーーーい!うわほーーーーーーい!\(内臓)/
ああぁ、カラーでノーマル写輪眼有難うございます!
カラーで全身図有難うございます!
カラーで現在進行形のサスケさん有難うございます・・・!(*´д`*)
サスケさんの相貌に赤い両眼が納まっているのを見るのが凄く好きなので、ノーマル写輪眼は大歓迎です。普段黒なのでパッと赤くなると映えますよね!お花なデザインの万華鏡も大好きですけれどね!でも普段の黒一色も大好きだー!・・・って要はなんでもバッチコイであることに今気がついた。サスケさんおそろしい子!
服は期待していた衣装チェンジこそありませんでしたが、改めて見るとこの服青が基調で、青好きとして嬉しい事この上ないという事に今気がついたその2。草薙の剣まで青いよやったぁ!
そして1ページまるっとサスケさんオンリー!なんかの骨も居ますが、骨好きでもある私にとってはむしろ好都合です。ああサスケさん、元気そうで何より・・・(´∀`。)ホロリ
あーーー、たった1ページではしゃぎ尽くしました。これで安心して年も越せるというものです。(色々なあれやソレやこれやホレは・・・?)
柿まっさかり。
うぎゃおおおぉうまたしてもお久し振りです!生きてます!
『十月・・・でしたっけ?』という記事を一旦UPしようと思っていたのに、結局霜月を迎えてしまいました。そう、霜月しもつき。今週から最低気温がぐっと5℃以下にまで下がりそうで、正に霜も降りそうな月に突入です。はぁーー~っ-3(白い息)
十月のトピックスを羅列してみます。
◆カメムシ大発生(ぎゃああぁ!)
◆ユキムシ大発生(ひいいいぃ!)
◆残業も大発生(¥稼がせて頂きました¥)
◆そんな最中だった所為か、健康診断で引っ掛かりました。(もっと鉄を・・・!)
◆春から未読のままだった実話怪談集をせっせと消化中(やっと追いついてきた・・・!)
◆相変わらず土方さん(@銀魂)とサスケさん(@NARUTO)とイギリス(@ヘタリア)が愛しくてなりません。筆頭(@戦国BASARA)も勿論堪りません。
◆まだ他にもなんかあった気がするけれど忘れた
・・・健康診断の結果がどうあれ、煩悩はとても元気なようであります!(*´д`*)
一ヶ月前の投稿で仕事がわたわたしてたと書きましたが、あの後も何だか慢性的にずーっと忙しくてですね。滞っていた諸々の仕事が片付くまで一ヶ月程かかりました。なので十月に殆ど投稿しなかったのは、「仕事が忙しくて落ち着かなかったから」という、何とも社会人っぽい理由でありまして。
・・・なんかいっぱしの大人みたいな発言なんで、記念に取って置いてもいいですか!?(´∀`*) ←ダメ発言
各トピックスについては追々書ければ・・・と思いつつ。ひとまず今は出張の準備でわたわたしてます。
今週の木曜、一泊二日で東京方面へ出張します!うきゃーーーーー久し振りの東京ーーーーーっっっ!Oh my Tokyo!My fair Tokyo!飛行機に乗るのも久し振りなのですごくハァハァします!(´д`*)-3
普段外部に出ない事もあり油断極まりない感じで仕事をしていますので、いざ出張で取引先の方とお会いするとなると、スーツ新調!靴新調!旅行用鞄新調!いっそ名刺入れも新調!・・・という具合で、残業でしっぽり稼いだ諭吉達が群を成して羽ばたいて行きました。おあ~~~っ\(´д`。\
まぁともかく物品は揃ったかと思うので、明日はそれを鞄に詰め詰めしてみようと思います。これが足りないとかあれはダメだとか、旅慣れていないので実際準備すると色々出てきそうなんですよね。補正が利くように一日残しておかなければ。
うわおう。おっっっっ久し振りです。生きてます。
まさか九月一日から一日も投稿しないまま十月を迎えるとは思いませんでした。うわわ。あわわ。
九月を振り返れば・・・(ほわんほわんほわん)
何と言っても土方さん(@銀魂)でしょう。他にも色々ありましたが、他を切り捨ててでもそう言いたいほど土方さんでした。
唯でさえ好きな銀魂で、中でも特に輪を掛けて好きな土方さんが、もう土方さんんんんんんnふぎゃーーーな状態で、天井知らずなまでにますます好きになってしまって、もうどうしてよいのやら。はふはぁーーー・・・(*´д`*)
余りにも・・・何と言うか・・・余りにもだったので、どう感想を書いて良いのかわからない程であります。既に日本語になっていません。どうしてくれましょう空知先生。(と言って感想書かない言い訳にしてみる)
その他の話題としましては・・・(ほわんほわん)
そろそろ暑い盛りも終わりで(むしろここ最近は膝掛け上掛けが通常装備ですが)、それに伴い虫を見掛ける数も減ってきましたね。
でも一、二週間前には最後の羽ばたきとばかりに、目を見張るほど大きな蛾(正式名称はヤママユガだそうですが通称モスラ)が六匹も、もっちりバタコラとアパートの照明目掛けて飛び回っていたり朝玄関前で死んでいたり・・・(なむなむ)
あー・・・それから。今年は去年よりマイマイガの発生が多くて、アパートの基礎の部分にまたふしょらーっとした卵塊が幾つも産み付けられました。また殺虫剤をぷしゃーーーっとするか物理的に排除しないと、来春大量の生命の息吹が壁を登り網戸から入りつつ大空を目指す事に・・・(´△`∥
九月後半はちょっとへっこりしてました。いえ、だいぶへっこりしてました。世間ではそれを鬱と呼ぶのかもしれませんが、私のへこみなどを鬱と呼んでしまっては、本当に鬱を患っていらっしゃる方に失礼なレベルなので・・・。それに今現在はだいぶぽっこりしてきたので大丈夫です。心の舵取りは、ある程度時間に任せるのが一番ですね。
九月終盤つまりここ数日は、仕事がてんやわんやしてて目と脳がしぱしぱしてました。只でさえやる事がみちみち詰まっていたところに、上司の居ぬ間を狙ったようにどんどんトラブルが・・・。私のさほどスペックの高くない処理能力で捌くには限界がありました・・・くすん。
でもひとまず今日四時間ほど休日出勤しまして、少しは落ち着いたかな・・・?という状況です。上司さまも帰って来ましたし、ひとまずぷはー!で月曜からまた頑張ります(〃´д`〃)-3 ←お疲れさまの晩酌中
そしてそして。
今、引越し先を探してます。家の、ではなくブログのです。
九月末から忍者ブログさんの無料版で広告表示が始まりました。事前に通知はあったものの、始まってみるとこれがその、「す、すごくでかいです・・・」という状態でして。
TOP記事と個別記事表示(記事のURLに直接飛んだ時ですね)にだけ表示されるのですが、投稿した画像かと見紛うばかりの思い切りの良い表示サイズ。記事の末尾にででーんばばーん!と毛穴の悩みに応える画像が表示されたのを見た暁には、思い当たる節が無くても「えっ!?隠してた悩みが何故バレた!?」という気持ちになること請け合いです。
ユーザー掲示板を確認しましたが、やはり皆様戸惑ったり憤ったりしてお引越しを検討していらっしゃるようですね。使い易かったですし、私なりに大分こだわってカスタマイズもしてきましたので、ここを離れるのは残念無念なのですが・・・。非表示にするためだけに有料版に移行するよりは、広告があっても控えめ表示な他の無料ブログに新天地を求めようと思います。はぁ、買ってから数ヶ月経ったパソコンの引越しですらまだだというのに・・・(´д`。) ←それに関しては全面的に私がさぼっているだけ
そんなこんなの九月でした。一年の中でも特に好きな月のひとつなのに、何も投稿できず残念でしたが・・・。でもやっぱり最初の話題に戻りますと、土方さん的になんとも珠玉の日々になりましたね。
そうだ欠かしちゃいけない!サスケさん(@NARUTO)も新たな写輪眼と衣装を引っ提げて元気な(?)姿を見せてくれたんでしたよね!!どうしよう、捨てられないジャンプがまた一冊増えてしまったではないですか!(*´д`*)
どういう形でもいい、でも最後にはどうかサスケさんの心にとって幸せな結末になっておくれ・・・と希いつつ。
さーて、お酒呑みつつツマミつつ、またブログ比較を再開しますか。
まさか九月一日から一日も投稿しないまま十月を迎えるとは思いませんでした。うわわ。あわわ。
九月を振り返れば・・・(ほわんほわんほわん)
何と言っても土方さん(@銀魂)でしょう。他にも色々ありましたが、他を切り捨ててでもそう言いたいほど土方さんでした。
唯でさえ好きな銀魂で、中でも特に輪を掛けて好きな土方さんが、もう土方さんんんんんんnふぎゃーーーな状態で、天井知らずなまでにますます好きになってしまって、もうどうしてよいのやら。はふはぁーーー・・・(*´д`*)
余りにも・・・何と言うか・・・余りにもだったので、どう感想を書いて良いのかわからない程であります。既に日本語になっていません。どうしてくれましょう空知先生。(と言って感想書かない言い訳にしてみる)
その他の話題としましては・・・(ほわんほわん)
そろそろ暑い盛りも終わりで(むしろここ最近は膝掛け上掛けが通常装備ですが)、それに伴い虫を見掛ける数も減ってきましたね。
でも一、二週間前には最後の羽ばたきとばかりに、目を見張るほど大きな蛾(正式名称はヤママユガだそうですが通称モスラ)が六匹も、もっちりバタコラとアパートの照明目掛けて飛び回っていたり朝玄関前で死んでいたり・・・(なむなむ)
あー・・・それから。今年は去年よりマイマイガの発生が多くて、アパートの基礎の部分にまたふしょらーっとした卵塊が幾つも産み付けられました。また殺虫剤をぷしゃーーーっとするか物理的に排除しないと、来春大量の生命の息吹が壁を登り網戸から入りつつ大空を目指す事に・・・(´△`∥
九月後半はちょっとへっこりしてました。いえ、だいぶへっこりしてました。世間ではそれを鬱と呼ぶのかもしれませんが、私のへこみなどを鬱と呼んでしまっては、本当に鬱を患っていらっしゃる方に失礼なレベルなので・・・。それに今現在はだいぶぽっこりしてきたので大丈夫です。心の舵取りは、ある程度時間に任せるのが一番ですね。
九月終盤つまりここ数日は、仕事がてんやわんやしてて目と脳がしぱしぱしてました。只でさえやる事がみちみち詰まっていたところに、上司の居ぬ間を狙ったようにどんどんトラブルが・・・。私のさほどスペックの高くない処理能力で捌くには限界がありました・・・くすん。
でもひとまず今日四時間ほど休日出勤しまして、少しは落ち着いたかな・・・?という状況です。上司さまも帰って来ましたし、ひとまずぷはー!で月曜からまた頑張ります(〃´д`〃)-3 ←お疲れさまの晩酌中
そしてそして。
今、引越し先を探してます。家の、ではなくブログのです。
九月末から忍者ブログさんの無料版で広告表示が始まりました。事前に通知はあったものの、始まってみるとこれがその、「す、すごくでかいです・・・」という状態でして。
TOP記事と個別記事表示(記事のURLに直接飛んだ時ですね)にだけ表示されるのですが、投稿した画像かと見紛うばかりの思い切りの良い表示サイズ。記事の末尾にででーんばばーん!と毛穴の悩みに応える画像が表示されたのを見た暁には、思い当たる節が無くても「えっ!?隠してた悩みが何故バレた!?」という気持ちになること請け合いです。
ユーザー掲示板を確認しましたが、やはり皆様戸惑ったり憤ったりしてお引越しを検討していらっしゃるようですね。使い易かったですし、私なりに大分こだわってカスタマイズもしてきましたので、ここを離れるのは残念無念なのですが・・・。非表示にするためだけに有料版に移行するよりは、広告があっても控えめ表示な他の無料ブログに新天地を求めようと思います。はぁ、買ってから数ヶ月経ったパソコンの引越しですらまだだというのに・・・(´д`。) ←それに関しては全面的に私がさぼっているだけ
そんなこんなの九月でした。一年の中でも特に好きな月のひとつなのに、何も投稿できず残念でしたが・・・。でもやっぱり最初の話題に戻りますと、土方さん的になんとも珠玉の日々になりましたね。
そうだ欠かしちゃいけない!サスケさん(@NARUTO)も新たな写輪眼と衣装を引っ提げて元気な(?)姿を見せてくれたんでしたよね!!どうしよう、捨てられないジャンプがまた一冊増えてしまったではないですか!(*´д`*)
どういう形でもいい、でも最後にはどうかサスケさんの心にとって幸せな結末になっておくれ・・・と希いつつ。
さーて、お酒呑みつつツマミつつ、またブログ比較を再開しますか。
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。