忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
← NEW | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | OLD →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


十勝の車窓から

iPodの〈筆頭くん〉にお世話になりつつ、本拠地に戻る列車の中です。
たった二泊三日ですが全く音楽聞いてなかったのでやや禁断症状が。オタオタしい曲からそうでないものまで、いっぱい聞いて欲を満たさねば(´д`*)

オタオタしいと言えば。
帰省中はネット環境が携帯しかないので日参サイト巡りなどもできない訳ですが。

高校野球を見てはおお振りの桐青戦ラストを思い出し…
(うわぁん準さん!(つд`。))

同じく高校野球で球数170球と聞けば「榛名さん二人分だ!」などとと思い…
(松風さん強化期間の賜物)

ゴルフで「バーディー」と聞けば鉄腕バーディー二期のOPが脳内に流れ出し…
(ナタルー!(つд`。))

焼肉屋の乾杯では「はっけよ~い、のこった!!」を思い出し…
(よつばと。残念ながらタン塩は頼みませんでしたが)

えと…まだ他にもあった気がしますが、まぁとにかくオタ環境から離れていてもオタ脳は元気でした。むしろ逢えない時が二人の愛深める的な。帰ったらPC立ち上げるぞー。
PR

↑新装開店の花輪的なイメージです。
決して買ったばかりの洋服に付いてたプラ素材などではありません。

去年のお盆の時期にこのブログを始めたのだから…と過去ログを紐解いてみたところ、丁度今日で一年でした。もっとあれ書きたいとかこれ書きたいとかありますが、まぁ、これからもこんな感じでほよほよ続けていきます(´ー`*)


また今年もミル坊と庭を眺めるの図

今日は祖父母の家に行ってきまして、いわゆる〈おじいちゃんおばあちゃんちに行くと置いてあるよく分からないお菓子〉を振る舞われたりしてきました。これも帰省した時の恒例ですね。
ビーチで肌を…
なんてもやしの化身みたいな私がするはずもなく。

焼肉屋さんで羊を焼いてきましたー。
わぁい焼肉なんて五万年ぶり!

普通の焼き方ですがジンギスカンです。牛より脂が少なくてさっぱりしててクセもなくて、ここのお店の上ジンギスカンがうちの家族のお気に入りです。
お供はウーロンハイ。この後サラダをツマミに日本酒の冷やもグイっといっときました(〃´∀`〃)

あー、動物性タンパク質摂取した~。

やぁー、夏らしいお天気ですね。
今日から二泊三日で実家に行きます。海のそばから内陸への旅。

昨日夜更かししため、今朝11時頃からもそもそ起き出してようやく荷造り始めてました。気心知れた実家に行くだけですから大した荷物もないはずなのですが、普段の生活圏から離れるとなると意外と細かい物を連れて行かなきゃいけないですよね。はにわも忘れずに鞄に入れましたとも!

カルピスで涼もう作戦

近頃けっこう暑いです。室内が30℃くらいになって、会社でエアコンつく日が多くなりました。
我が家でも昨日の晩ついに扇風機のこじゅーろーが登場です。防犯上よろしくないということで、以前は一階のくせに窓開けっ放しでぐーすか寝ていたのを、今年は頑張って閉めるようにしています。むしろ昨日まで窓閉めて扇風機なしでも平気だったのですから、いかに過ごし易い夏だったかということですよね。でもようやく本格的な夏が到来でしょうか。今夜もこじゅーろーなしでは眠れなさそうです。

さぁて、夕方になって日差しも落ち着いてきましたし、本屋さんにでも行こうかな。日中は車のドアを開ける気になりませんでした…(((´д`;)))

まきまきアイス
背景のパソコンデスクがごちゃごちゃしているのは気にしないで下さい。

八月ですね。夏真っ盛りですね。という訳でTOP写真を交換してみました。夏と言えばスイカ。あの赤と緑のコントラストがあれば様になるけれども撮影の為だけにスイカ丸ごと一個買ってもひとり暮らしで捌けるかーーーー!ヽ(´△`)ノ ・・・と被写体に困っていたのですが、折しも今日会社でアイスの配給があった為、しめしめと撮影に利用してみました。

若干融けているのは・・・

『助手席にアイス』
このような状態で会社から持ち帰ってきたからです。アイスの為に冷房までつけちゃいましたよ。走りが「ふぐぐぐ・・・」という具合に重くなるから、余程暑くない限り冷房はつけないのですけれどね。そんな私に冷房を入れさせるとは・・・やるなアイスめ。


もう少しで家に着く、ゆるやかで長い上り坂。
この方角に海があって日が沈もうとしています。

今日はちょっと久し振りに、明るい内に退社しました。早く帰れるとここぞとばかりに景色を撮影したくなる不思議。大して特別な風景でなくても、信号待ちの間にせこせことカメラを取り出してはパシャコラしてしまいます。

雪原に寝そべるいもとはにわ。
季節外れもいいところですが、涼しそうなので貼っておきます。

今年の北海道(少なくとも私が棲息している地域)はまだあまり「夏!!」という程の暑さが続いていません。室内が30℃超えて「あつ~(´д`;;」ってなったのは今のところ数回しかないような…。我が家の扇風機「こじゅーろー」もまだ押し入れで眠っています。

昨日は謎の寝違えでうんうん言ってました。前にもありましたが、痛くて寝返り打つのもひと苦労で、自力で動かせないから手で頭部を転がすという…。うわーーーんちょっと寝転がっていただけなのにいつ寝違えたというんだ!? 私(の姿勢)にいけないところがあるというなら言ってよ直すから!(つд`。)

…という具合に一日苦しんでましたが、今現在9割方復活しました。はーよかった。

中島公園に到着~。

これからキタラでオーケストラ聴きます(´ー`*)
『海の日記念 札響チャリティーコンサート』
映画音楽中心のプログラムです。そういう趣向のコンサートは年に何回か開催されていますが、聴きに来たのは今回が初めて。休日なのと、コンマスが三上さんということが決め手で先日チケット取りました。

楽しんできます!
土曜でしたが、いつもの如く祝日の法則により出勤でした。でも半分近くの人が有休やら代休やらで休んでおり、なんとも静かな事務所内でありました。
外部からの電話も少ないこういう日は仕事を進めるチャンスなのですが、ここ最近どうにも調子が芳しくなく…。時間の割に大してはかどらない事が多くてしょんぼりです(´_`)

そんなしょんぼり気分を紛らわせるべく買い物に繰り出した所、素敵アイテムを発見。

わーい夏みかんママレード!(´∀`*)

アオハタさんは気付くといつの間にやら変わり種を出して下さっているので、ジャムコーナーの前を通り過ぎる時は、横目でうきうきじろじろ見てしまいます。
これ、恐らく期間限定ですよね。先日の日向夏ソルベもそうですが、夏みかん系特有の爽やかな風味が大好きです。

そこはかとなく夕焼け色の雲

19日の雑記を埋めてみました。
終息の兆しはありますがまだ忍耐中。
← NEW | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | OLD →
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]