忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~今日は降った降った・・・ A´д`;)

朝も帰りも、ふっそりむっふりと雪が積もっていて、せっせこ雪かきでひと苦労でした。ふわっふわのパウダースノーだったので軽くて助かりましたけれどね。
それに、帰ってから自分の駐車スペースの雪かきをして、駐車場-歩道-車道という魔の凹ラインもやんなきゃ~・・・とせっせこかいていたら、自分の敷地の雪かきをしていた向かいの家のおじさんが除雪機で手伝って下さったのです・・・! 有難う!!ありがとう優しいおじさん・・・っっ!!(©カイジさん本年度2回目)
帰りが遅くなったけれど今日の降雪量で雪かきはサボれないぜ・・・とひーこらやっていたので、とっても助かりました。一度タイヤで踏まれた雪は硬くて重くて大変なのですよ。

そんな一日でしたが、今日はおニューのこれを初使用してみました。

ポップアップトースターーーー!(´∀`*)

ここ最近のあれやこれやな買い物のうちのひとつです。±0(プラマイゼロ株式会社)のXKT-V030の茶色。家電屋さんで約5000円で購入しました。他には銀色、白、赤がありましたね。なぜ青がラインナップされていないんだ・・・!くっ・・・!とか思いましたが、清掃系家電と違って調理家電にあまり青が無いのは分かってますってば・・・。でもこの茶色、ほっくりぽっくりした色合いですごく好きです。可愛い(´ー`*)

で、何故今ポップアップトースターかといいますと。
そもそも我が家は電子レンジのトースター機能でトーストを賄っていたのですが、やっぱり専用機と比べるとちょっと能力が弱いんですよね。(最新の機種ではもっと向上しているのかも知れませんが) それにトースト機能を使うと電子レンジ本体がかなり熱くなるので、上に載せている食べかけのお菓子や食べかけのおつまみに対して気を使う必要もあったのです。(早く食えよ)

それに何より、トーストのポップアップって憧れませんか・・・!?
焼けたらトーストがぽひょん!と飛び出して顔を覗かせる。原始的な様でいてなんとも心躍る光景ではありませんか!(´∀`*)

てな訳で、amazonさんちでレビューを読んだり性能や値段を比べたりして「よし、これ!」と家電屋さんに赴いたのですが。
最初狙っていたのは別メーカーの製品でした。そちらはレビュー数も多くて機能面も良さそうで値段もちょっと安くて。ただ、二枚焼きであるため一枚焼きの±0より場所を取るのがネックになっていたのです。

でもいいやこれで!と店頭で心を決めたのですが、店員さんに在庫を確認して貰ったら、狙っていた色(なんとパステルブルー)が現在品切れ・・・!
ええぇ!駐車料金をタダにしたいし早く美味しいトースト食べたいし、今日買って帰りたいのに・・・。でも青以外の色じゃ買う意味無い!(そこまでか)となった末、じゃあレビュー数も解説も少なくて機能面は未知だけれど、コンパクトな一枚焼きでデザインも可愛いこれ(±0)を思い切って買っちゃうか・・・!よし!o(´д`*)o

・・・という、まぁそんな流れでお買い上げしたのでした。
で、今回がその、書初めならぬ焼初めです。


パンをセット~!
この時の為に買っておいた食パンが、賞味期限切れ4日目にしてやっと日の目を見ます。賞味期限は時限爆弾ではないので、カビていなければ無問題です。(消費期限の時は気をつけてね)

目盛りを合わせて、パンを入れてレバーを下まで下げて・・・
おお、ちゃんと発熱が始まった!(´o`*)当たり前ですがどきどき。
よし、焼けるまでの間にトマトを切っておこう・・・


びょいんっ!
・・・ってうわ、焼けるの早っ! まだデジカメの電源切ってはにわといもを汚れない場所に置いて、さて洗ったトマトを切ろうかという段階なのに・・・!(って調理に関係無い動作が多いなオイ)
でも電子レンジのトースター機能では結構時間掛かっていたのですが、それと比べると不意打ち食らうくらい早かったです。

それに・・・

こんがり焼き上がり~♪
焼け具合を見るなら元が茶色い玄米食パンではなく、普通の白い食パンにすれば良かったと思うけれどもう後の祭りだし何よりこのパンが好きなのでここは良しとします。

マーガリンを塗って・・・っと。
サクッ・・・はもはも・・・むちむち、んぐっ。
わーーーい、美味しいーーーー♪♪(´u`*)

やっぱりトースト専用機ですね!餅は餅屋的なアレですよ。今回使ったパンは6枚切りの厚さでしたが、焼き加減は標準の「3」で程よい焦げ目がついて、丁度良かったです。
冷凍保存したパンは明日にでも試してみようと思いますが、目盛りを強くすれば良いと説明書に書かれていたので、冷凍パン用ボタンが無くても問題無さそうですね。
お手入れに関しても、パンくずトレイはついていませんが、底のネジをひとつ手で緩めれば外す事が出来ます。そもそも普通にパンを焼く程度なら、そんなにクズが出ない事も分かりましたし。

今回トースターを買った理由には、〔ちょっとでもいいから朝ご飯食べたいな。食べたら色々調子良く回るんじゃないかな?〕という目的があったのですが。うん、これなら手軽に美味しく朝の活力が摂れそうです。

良い買い物になりましたー(*´∀`*)
このトースターを「茶たろう」と名付けて愛用します。これから宜しくね~。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]