(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「「2011!」」
雪遊びに興じるいもとはにわです。
クリスマス仕様なままのTOP写真を更新すべく、いもとはにわを連れて素材狩りしてました。(実家の敷地内だけですが)
はにわ 「ややっあれは何でありますか隊長!」
いも隊長 「うむ、水が滴ったまま凍っておるな」
手作りの雪解け水誘導装置を発見。この管に雪解け水を伝わせて屋根のつららを防ぐわけです。素材用つらら写真が一枚も撮れなかったことで効果の程は実証されております(´д`。)
さて今日は、お雑煮食べて初詣行って祖父母宅行ってテレビ見て笑って酒飲んで・・・と、とても元日らしい一日を過ごせました。
ユニクロ行ってあれも買えましたし大満足です(*´∀`*) (あれの話はまた後日)
実家で恒例のミル坊(大きい方の白いの)との再会。
今回のお供はいもとはにわです。
という訳で、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します(*´∀`*)
2010年は割とほよほよ過ごすことが多かったので、そしてそういう風の向くまま気の向くままな過ごし方にもちょっと飽きてきた所だったので。
今年は積極性をぽちょんと垂らして、擬態語で表すなら「ぐいぽこさっさ」な感じでいこうと思います。よーしo(´∀`)/
(自分なりにしっくりくる表現が見つかってご満悦なのですが、他の人には一切伝わらない予感で一杯です)
さて、今年の最初の一曲を聴きながら寝ます。毎年なんとなくこだわって選んでいるのですが、2011年はMr.Childrenの『擬態』に決めました!
今聴きたいメロディーラインなのと、あと擬態繋がりってことで。
アスファルト~跳びはねる~♪(´∀`)
ぜぇはぁ(´△`;)
家の最寄の駅から乗る予定だったJRに見事に乗り遅れました。
あああ今まで何度となく危ない橋を渡りつつもどうにか間に合ってきたのに、ついにやってしまったあああぁ!!(だから早く家を出ろと)
札幌駅まで行って、予約してある特急に乗り換えるのですが、これに乗り遅れたらそれこそおしまいです。別に人生が終わる訳ではありませんが、私の気持ち的なものが終わります。
ええと最寄駅の次の便だと確実に間に合わない。じゃあ三つ程先の大きい駅なら本数が多いからそれに賭けるしかない!!
へいタクシイイイイィィィ!!!(゜д゜)ノ
・・・という訳で。
運転手さんの頑張りによって素晴らしい速さで三つ程先の駅に着き、ホームに駆け込んだら車掌さんが閉めてたドアを開けてくれ、無事快速に乗って札幌駅に到着。
しかも特急に乗るまでに札駅内の郵便局で年賀状を投函する余裕もありました。ありがとう運転手さん達~!(つд`。)
さてと。来年の目標は「時間を読むのが上手くなること」でいきましょうかね。
はぁーひやひやした(´∀`;)
今年は普通の3連休ですが、去年はいわゆる「シルバーウィーク」でしたね。お盆よりも休日が多かったので、去年はこの時を利用して帰省しました。
なんかネタ写真ないかな~とフォルダを漁っていたらぞろぞろと出てきたので、幾つかサルベージしてみようと思います。

出発の時。はにわin灰皿もといコインボックス。
去年もお供ははにわでした。スリムで引っ掛かる部分が少ないのでお供にしやすいのです。
帰省には大抵の場合JRを使います。早いし安全ですし、価格分の値はあると思います。でも家族全員分となると、時間が掛かって運転に疲れても自家用車の方が経済的ですよね。身軽なひとり身ばんざいヽ(´∀`)ノ
ですがこの時は、間際まで仕事の状況がわからず切符を予約しづらかった為、自分でハムすけを運転して行く事にしました。

高速道路の某休憩所。(場所を伏せてるわけじゃなくて、ほんとに名前も思い出せないようなひとけのない休憩所なのです)
ところで、高速道路の合流が好きです。
いや、危険も多いので合流するのもされるもの緊張するのですが・・・。
でもそれまでの制限速度40kmが解除されて、「行くしかないですよ!」と言わんばかりの力強い一方通行矢印とか、一気に加速してあの区間で高速走行仕様になるのとか、「さぁ、本気出して行くぞーーー!」という感じが好きなのです。
同じ理由で飛行機の離陸も大好物であります(´д`*)

途中(たぶん夕張辺り)のドライブインの、今はもう使われなくなった部分が素敵な廃墟感を醸し出してました。夜来たら怖そう。
夜中に平気で「超」怖い話シリーズを読んだりしてますが、肝試し的な事は絶対にしたくない派です。怪異には敬意と畏怖を。(あ、話が逸れました)

はにわ 「く、熊が出たーですよ!(ぶるぶる)」
日高のドライブインにて。足元の車との比較でわかりますが、かなりなサイズです。でも東京タワーをへし折ったり国会議事堂を踏み潰すこともなく、一生懸命交通安全を訴えるいい熊です。

日勝峠の展望台でパチリ。背景はこれから下りる平野です。
薄曇りは運転には最適なのですが、晴れていればもっときれいに見渡せたでしょうか。

でもしっとりしててこれはこれで(´∀`)
こんな具合に途中のあっちこっちで道草食ってたもんですから、高速+一般道で6時間近くかかりました。「ゆっくり走ろう北海道」を地で行ってみた(´д`)
今なら高速道路フル活用すれば3時間半くらいで行けるのですね。無料化区間もありますし、料金も片道1500円くらいとは・・・。そりゃあお盆に混むわけです。
その分JRの切符が直前でも取れたので、私としては助かりました。来年はどうなっているでしょうね?

実家の庭が花盛りでした。
今年の帰省記事(ここら辺)にも書きましたが、白いのならぬミル坊との再会は去年もしっかり果たしておりましたね。

翌日、家族と出掛けた時の一枚。
きれいなひまわり群を収めたつもり・・・だったのですが、今見返してみたら「大正(笑)庵」という看板に全て持って行かれました。そば屋さんんんんん!(´д`*)
ま、そんな感じの一年前でした。
また機会があれば過去の遠出写真を発掘したいなと思います(´ー`*)
なんかネタ写真ないかな~とフォルダを漁っていたらぞろぞろと出てきたので、幾つかサルベージしてみようと思います。
出発の時。はにわin灰皿もといコインボックス。
去年もお供ははにわでした。スリムで引っ掛かる部分が少ないのでお供にしやすいのです。
帰省には大抵の場合JRを使います。早いし安全ですし、価格分の値はあると思います。でも家族全員分となると、時間が掛かって運転に疲れても自家用車の方が経済的ですよね。身軽なひとり身ばんざいヽ(´∀`)ノ
ですがこの時は、間際まで仕事の状況がわからず切符を予約しづらかった為、自分でハムすけを運転して行く事にしました。
高速道路の某休憩所。(場所を伏せてるわけじゃなくて、ほんとに名前も思い出せないようなひとけのない休憩所なのです)
ところで、高速道路の合流が好きです。
いや、危険も多いので合流するのもされるもの緊張するのですが・・・。
でもそれまでの制限速度40kmが解除されて、「行くしかないですよ!」と言わんばかりの力強い一方通行矢印とか、一気に加速してあの区間で高速走行仕様になるのとか、「さぁ、本気出して行くぞーーー!」という感じが好きなのです。
同じ理由で飛行機の離陸も大好物であります(´д`*)
途中(たぶん夕張辺り)のドライブインの、今はもう使われなくなった部分が素敵な廃墟感を醸し出してました。夜来たら怖そう。
夜中に平気で「超」怖い話シリーズを読んだりしてますが、肝試し的な事は絶対にしたくない派です。怪異には敬意と畏怖を。(あ、話が逸れました)
はにわ 「く、熊が出たーですよ!(ぶるぶる)」
日高のドライブインにて。足元の車との比較でわかりますが、かなりなサイズです。でも東京タワーをへし折ったり国会議事堂を踏み潰すこともなく、一生懸命交通安全を訴えるいい熊です。
日勝峠の展望台でパチリ。背景はこれから下りる平野です。
薄曇りは運転には最適なのですが、晴れていればもっときれいに見渡せたでしょうか。
でもしっとりしててこれはこれで(´∀`)
こんな具合に途中のあっちこっちで道草食ってたもんですから、高速+一般道で6時間近くかかりました。「ゆっくり走ろう北海道」を地で行ってみた(´д`)
今なら高速道路フル活用すれば3時間半くらいで行けるのですね。無料化区間もありますし、料金も片道1500円くらいとは・・・。そりゃあお盆に混むわけです。
その分JRの切符が直前でも取れたので、私としては助かりました。来年はどうなっているでしょうね?
実家の庭が花盛りでした。
今年の帰省記事(ここら辺)にも書きましたが、白いのならぬミル坊との再会は去年もしっかり果たしておりましたね。
翌日、家族と出掛けた時の一枚。
きれいなひまわり群を収めたつもり・・・だったのですが、今見返してみたら「大正(笑)庵」という看板に全て持って行かれました。そば屋さんんんんん!(´д`*)
ま、そんな感じの一年前でした。
また機会があれば過去の遠出写真を発掘したいなと思います(´ー`*)
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。