(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
其れは今朝の事で御座いました。
身支度を整え、家を出ようと玄関に下り立った刹那、
視界の片隅に影を捉えたので御座います。
私は恐る恐る灯りに手を伸ばしました。
見間違いであればと祈りながら。
しかし、嗚呼、何と言う事でありましょう!
其処には・・・
ぎゃーーーーっっ!!やっぱりゲジゲジーーーーーっっっ!!!(((´△`;;)))
ゴミ出し前の仮置き場として、プラスチック容器を玄関に置いているのですが、その中にみっそり鎮座していらっしゃいました。
うおおぉう今季初ゲジ!つまり1ゲジ目です。クモよりゲジゲジが駄目な私にとっては涙目ものです。ゴキブリと相対した事がないのでわかりませんが、多分そのくらいと思って頂いて結構なのです。ごめんよゲジ君、嫌ってごめんよ・・・うっうっ(つд`。)
でも巧い事容器に入っていてくれたお陰で、安全かつ確実にスピーディーに、ドアの外へ退場して頂きました。容器をぺいっと逆さまにすると、着地した途端にすしゃしゃしゃしゃ!と駆け抜けるゲジ太郎。(毎年出没順に名づけています)
もう入ってきちゃダメだよー!( ´д`)ノシ
ふぅーやれやれ。ゲジ次郎以降が欠番になることを願って止みません。
そもそも今朝は、ゲジ太郎に遭遇する前に、絨毯の上でくつろぐ越冬カメムシのカメ八郎?(えっと何匹目かもう忘れた)も捕獲していたのですよね。
こらー絨毯の上はやめんか!(´д`;)-3 虫センサーが働いていち早く踏む前に見つけられるからいいようなものの。せめて壁とかにしなさい。

とか思っていたら、本日2カメ目が登場。
帰宅後、洗面所の壁に佇んでいるのを捕獲しました。もー!灯りつけたらいきなり目線の高さにいるのもナシだからね!クモかと思ってうひょわってなったじゃないか(´△`;)-3
写真の虫カップは去年新調しました。
今年は越冬カメムシーズのお陰で早くも大活躍です。カメムシ君達は動きがゆっくりだし足が長くないからうっかり挟んじゃう心配もないし、その翼は何の為にあるんだい?という位飛ばないし、捕獲レベルとしてはかなり難易度低で助かります。でも、意外と壁登りは上手なようで・・・おお、てっぺんまで登ってる。それともこのプリンカップは虫目線で見ると実は取っ手とかがついてて攻略し易い素材なのでしょうか(´д`;)
虫カップを選ぶ時は、口径と深さと形がポイントですよね。
◆対象の動きが素早くても余裕をもってカポッとできる事
◆苦手な対象からできるだけ生身を遠ざけられる事
◆ツルツル滑って対象が登って来られない事(カメムシ除く)
これらの要素を満たしたものだけが、優秀な虫カップとして歴史に名を残す事が出来るのです。

去年最初に買ってみたのはこんなのでした。
口径は普通サイズですが、今までにない深さに期待です。がしかし。

あーっ、模様はフィルムが巻いてあるのではなくて直接印刷なのか!
虫カップとして大事な要素がひとつ抜けていました。
◆捕獲後にしげしげ観察出来る事
これテストに出ます。

で、再びスーパーのプリン売り場に赴き、どんなスイーツ好きの人よりも真剣に(虫の事を考えて)選び直した結果、現在はこれを使っています。でもカメムシーズ以外の虫達もホイホイ登れるようだったら考え直さなきゃですが・・・ブツブツ。
あ、もちろん中身は美味しく頂きました(´∀`) (プリンへのフォローのつもり)
身支度を整え、家を出ようと玄関に下り立った刹那、
視界の片隅に影を捉えたので御座います。
私は恐る恐る灯りに手を伸ばしました。
見間違いであればと祈りながら。
しかし、嗚呼、何と言う事でありましょう!
其処には・・・
ぎゃーーーーっっ!!やっぱりゲジゲジーーーーーっっっ!!!(((´△`;;)))
ゴミ出し前の仮置き場として、プラスチック容器を玄関に置いているのですが、その中にみっそり鎮座していらっしゃいました。
うおおぉう今季初ゲジ!つまり1ゲジ目です。クモよりゲジゲジが駄目な私にとっては涙目ものです。ゴキブリと相対した事がないのでわかりませんが、多分そのくらいと思って頂いて結構なのです。ごめんよゲジ君、嫌ってごめんよ・・・うっうっ(つд`。)
でも巧い事容器に入っていてくれたお陰で、安全かつ確実にスピーディーに、ドアの外へ退場して頂きました。容器をぺいっと逆さまにすると、着地した途端にすしゃしゃしゃしゃ!と駆け抜けるゲジ太郎。(毎年出没順に名づけています)
もう入ってきちゃダメだよー!( ´д`)ノシ
ふぅーやれやれ。ゲジ次郎以降が欠番になることを願って止みません。
そもそも今朝は、ゲジ太郎に遭遇する前に、絨毯の上でくつろぐ越冬カメムシのカメ八郎?(えっと何匹目かもう忘れた)も捕獲していたのですよね。
こらー絨毯の上はやめんか!(´д`;)-3 虫センサーが働いていち早く踏む前に見つけられるからいいようなものの。せめて壁とかにしなさい。
とか思っていたら、本日2カメ目が登場。
帰宅後、洗面所の壁に佇んでいるのを捕獲しました。もー!灯りつけたらいきなり目線の高さにいるのもナシだからね!クモかと思ってうひょわってなったじゃないか(´△`;)-3
写真の虫カップは去年新調しました。
今年は越冬カメムシーズのお陰で早くも大活躍です。カメムシ君達は動きがゆっくりだし足が長くないからうっかり挟んじゃう心配もないし、その翼は何の為にあるんだい?という位飛ばないし、捕獲レベルとしてはかなり難易度低で助かります。でも、意外と壁登りは上手なようで・・・おお、てっぺんまで登ってる。それともこのプリンカップは虫目線で見ると実は取っ手とかがついてて攻略し易い素材なのでしょうか(´д`;)
虫カップを選ぶ時は、口径と深さと形がポイントですよね。
◆対象の動きが素早くても余裕をもってカポッとできる事
◆苦手な対象からできるだけ生身を遠ざけられる事
◆ツルツル滑って対象が登って来られない事(カメムシ除く)
これらの要素を満たしたものだけが、優秀な虫カップとして歴史に名を残す事が出来るのです。
去年最初に買ってみたのはこんなのでした。
口径は普通サイズですが、今までにない深さに期待です。がしかし。
あーっ、模様はフィルムが巻いてあるのではなくて直接印刷なのか!
虫カップとして大事な要素がひとつ抜けていました。
◆捕獲後にしげしげ観察出来る事
これテストに出ます。
で、再びスーパーのプリン売り場に赴き、どんなスイーツ好きの人よりも真剣に(虫の事を考えて)選び直した結果、現在はこれを使っています。でもカメムシーズ以外の虫達もホイホイ登れるようだったら考え直さなきゃですが・・・ブツブツ。
あ、もちろん中身は美味しく頂きました(´∀`) (プリンへのフォローのつもり)
PR
この記事にコメントする
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。