忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう夏も終わりとか言ってすみませんでした・・・
ってな具合の陽気が続いています。空気はやっぱりどことなく秋を含んではいるのですが、日中の気温はかーっと上がりますね。今日はちょっと久し振りに扇風機のこじゅーろーに頼ってしまいましたよ。

さて、そんな日差し眩しい昼下がり。ちょっくら地元の観光地まで行って来ました。硝子やらオルゴールやらで有名な一角があるのですが、そこで観光客の方々に紛れてちょいと探し物を。

今ね、切子のグラスが欲しいのです。
お気に入りの品々を揃えよう計画の一環です。

切子って素敵ですよねぇ。以前会社の飲み会で行った飲み屋さんで、柚子酒や日本酒を切子のグラスで出してくれたお店がありまして、それがとっても素敵で美味しくて、以来「切子っていいなぁ!」と密かに想い続けていたのです。
水でも牛乳でもお茶でも日本酒でもワインでも、何でもそのグラスひとつで飲めたらなぁ、と。そんなお気に入りの色・模様・大きさ・形の切子グラスを探し求めています。

今までも和食器を扱っているお店を何軒か回ってみたのですが、まだ「これ!」という物には出会えず。そこで今回「あ、そう言えば今住んでいる所には有名な硝子屋さんがあるではないですか」と思い出し、足を伸ばしてみました。

何年も前札幌に住んでいた時に、ちょっと気晴らしに訪れて以来です。その時は免許も車も持っていませんでしたので、JRを使ったんですよね。途中海岸線ぎりぎりを走るので、車窓いっぱいに海が広がるのがすっごく素敵で。
でも今回は愛車ハムすけと一緒に行きました。膝の上に市街地図乗っけて、初めて運転する道路にガクブルしつつ、駐車場の確保にどきどきしつつ・・・。

何年か前に訪れた時から変わってはいないと思うのですが、「あー、こんなんだったっけか・・・?」というちょっとした浦島気分でした。硝子やオルゴールや海産物やメロンや所謂観光地で見掛けるみやげ物屋さんが軒を連ねて、休日ですから人も多かったです。飛び交う言語も色とりどり。中国や韓国の方が多かったように思います。

で、そんな界隈をニ時間近くうろうろふらふらしていたのですが、残念ながら今回も「これ!」という物には出逢えず。硝子の専門店ですから種類の豊富さと切子細工の質の良さは間違い無かったのですが。(以前、和雑貨のお店で残念切子を見た事があるのです)
うーん、もうしばし探し求めてみる事にします!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]