(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(*´∀`*)なコたち。
こんばんは。ちょっと元気になってきたので、久し振りに写真付きにしてみました。(久し振り・・・と言っても記事にすると2回振りですね。でもなんだか自分の感覚としては「久し振り」なのです。)
元気になれたら使おうと思っていた、(*´∀`*)なコたちの集合写真。
今日はね、ちょっと嬉しい事がありまして。いや、ちょっとではなく「大いに」嬉しい事ですね。その内容まではここでは触れられないのですが。
そんな事もありつつ、時間による治癒効果もありつつ・・・。ちょっと上昇傾向になってきましたので、いつまでも沈んだ記事をてっぺんに載せておくのもなんですし、更新しに参りました。
震災後、明らかに笑う回数が減っていたのですが・・・。
やっぱり笑うって重要ですね。それが「ゲラゲラ」でも「くすくす」でも「にっこり」でも良いのです。よく「笑うと免疫力が上がる」と言いますが、ほんとに体内や脳内のなにがしかの物質が分泌されて、ちゃんと上昇できる感じがします。
そうさせて下さったものに、感謝を込めつつ・・・(´ー`*)
話は少し震災関連に戻りますが。こちらの近況を少し、書いておこうかと思います。首都圏の方の実情をブログ等で読んで「なるほど」「ふむふむ」「そっかー・・・」と心配したり実感したり逆に安心したりしましたので。まぁ自分の記録という目的もありつつですが。
こちら北海道の札幌近郊(震度3~4で津波の被害も無かった地域)に住む者の近況と致しましては・・・
◆ライフラインは影響ありません
震災直後の2~3日は電話が繋がりにくかったのを除いて、電気・ガス・水道・灯油・ガソリン、今も全て正常です。
電気に関しては、北海道でも節電したら少しでも東北や首都圏の方々のお力になれるだろうか・・・と思い、ほくでん(北海道電力)のサイトに行ってみました。
北海道から本州への送電線が無事である事が確認され、被災地の電力確保の為に最大60万kwの電力融通が開始されているのですが、それでも北海道内の電力供給は充分間に合っているようです。道民が節電したとして、被災地への供給が増える訳ではない、ということのようですね。
それでも最新のTOP画面では、
>北海道内の電力供給力は十分確保されておりますが、わが国全体では、エネルギー需給が逼迫する事態も考えられます。お客さまにはこれまで以上の省エネルギー・節電をお願い申し上げます。
(北海道電力webサイトより)
とのことですから。何かできる時に備えて、微力ながらも節電には努めています。
電気だけではなく灯油の方も。最近春めいてかなり暖かい日もありますので(昨日今日は最高気温が7℃!雪解けが進んでます)。家でストーブをつけなくて良いときはなるべく消すようにしています。
フリースを羽織ったりフリースの膝掛けしたり、それにフリースのパジャマとルームシューズがあれば完璧ですね。そんなフリース星人と化していればへっちゃらです(´∀`)
◆お店の状況
スーパーの品揃えはそんなに悪くなかったです。私は生協の共同購入(会社に宅配してもらってます)をメインにしているので、あまり店舗には行かないのですが。それでも先日行ってみたところ、お米の棚に関してはガラガラでした。買占めが行われたかどうかは分かりませんが、貼り紙によると「被災地への供給を優先するため」とのことで。(それであれば納得)
トイレットペーパーやティッシュペーパーを始め、一部の商品については「お一人様1個まで」の購入制限が出ていました。それでもちゃんと売り場に在庫がある状態です。
お米もトイレットペーパーも我が家のストックが切れていたので、買占めで無くなっていたらどうしようかと心配したのですが・・・。無事手に入ってほっとしております(´∀`)-3
◆仕事の状況
一番影響を感じているのはこれでしょうか。被災地域に工場がある・倉庫があるという物資については、当然のことながら復旧の目途が立っていません。
私が勤めているのは食品メーカーなのですが、実に様々な原材料を使って製造を行っています。で、その原材料自体、更に細かな原材料で製造されていますので、そのうちのどれかが途絶えると今までと同じ製造ができなくなる訳です。
勿論、そうならないように代替品を探したり、その代替品で今までと同じ品質が保てるのか検討したり・・・と奔走する訳でして。調達部門や問屋さんはすごく大変だと思います。供給できなくなるメーカーがあれば、当然需要が他のメーカーに集中してどう在庫を確保するか、という話になりますし。
私が今受け持っている仕事はそれほど震災の影響を受けない内容ですので、近くのデスクでそんな風にバタバタしている様子を伺いつつ、かと言ってお手伝いもできず・・・。ひとまず自分の仕事をこなすことに集中しよう、と努めています。
◆そのほか
私の身近なところでの影響を挙げてみます。
●14(月)発売のジャンプ15号が18(金)に入荷しました。この号はNARUTOの人気投票結果発表でサスケさん(今の流れで2位って凄い!よかったぁ!)のカラーが拝めたり、銀魂が3話連続土方さんんんんん!な話のオチの回だったり。とっても楽しみにしていたので店頭で会えた時は嬉しさもひとしおでした。物流の為に奔走した下さった方々、有難うございます!
●イベントの中止が相次いでいますね。私は19日の坂本真綾さんのZepp Sapporoでのライブに行く予定だったのですが、中止になってしまいました。真綾さんのライブは初めてで(基本的にミスチルとクラシック以外のライブ経験がないのですが)、あの素敵な歌声を間近で聴けるのを楽しみにしていました。振替公演があることを期待しつつ、待ちたいと思います。
ミスチルのライブも、震災後の日程である大阪・和歌山・仙台までの中止が発表されています。その次が、4/2、3の札幌公演な訳です。
どきどきしながら公式サイトに毎日アクセスしていますが、今のところ中止の発表はありません。きっとメンバー含めスタッフの方々が、開催に向けて真剣に検討して下さっているのだと思います。無事会場に行けた暁には、思い切り楽しんでこようと思います!
そうそう、今回の事に関しての桜井さんのメッセージ(こちら)。素直な文体で、届くようにひとつずつ言葉を選んでいて。私は桜井さんのこういった文章が大好きなのですが、今回も素敵だなと思いました。
・・・さて。そんなこんなで私は元気です。ブログの通常営業もそろそろ可能かな?まぁ無理なく書きたいがままにやっていこうと思います(´ー`)
こんな時だからこそ、無事である地域が元気を出して引っ張っていかなくては。
分かっていてもなかなかそうはならなかった気持ちが、やっとこ浮力を得てきたようです。
PR
この記事にコメントする
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。