忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てるだけでかゆくなる字ですな・・・。
という訳でうわぁーーーん蚊に刺されました(つд`。)

半袖半ズボンで野山を駆け回っていた洟垂れ小僧時代ならともかく(いや垂らしてもいなきゃ駆け回るほどアクティブな子供でもなかったですが)、大人になってからは日陰のもやしっこ生活が幸いして虫に刺される事なんて年に一度も無かったのに・・・のに・・・のに・・・(セルフエコー)

それは日の長い夏の一日に夜の帳が下りた頃。仕事を終えてほよほよと愛車ハムすけに乗り込んで、500メートルほど運転した時のことでした。ドアを閉めた時点で何かが視界をふぃ~っと横切った気はしていたのですよ。でも一瞬だったので眼鏡のレンズが汚れてたのかな?で済ませていたのですよ。が。

「イタッ!?」

なんだ今の痛みにも似た鋭い痒みは(´д`;≡;´д`)!?
なんだも何も、こんなことをしでかすのはヤツしかいないではないですか!
手を払った時に生命体と接触した明らかな手応えもあったし!

このまま運転を続けるのは、同じ檻にウサギとライオンを入れて放置するようなものです。・・・例えが良過ぎて恐縮なので修正すると、同じ檻にうんことハエを入れて放置するようなものです。たかられ放題です。うんこはわざわざ檻に入れませんが。

道路脇に停車してちっかちっかとハザードを点け、室内灯を灯してみたところ・・・。居た。さっきの物理的接触でダメージを受けたらしい虫のヒトが、「くぬおぉぅ」という感じでもがいてました。と言うかでかい。ほんとに蚊!? 室内灯のおぼろげな照度でも落ちて動いているのが分かるほどでかいのですが!∑(´д`∥

またのびのびと羽ばたかれると困るので、さっさとティッシュという名の棺桶で安らかにお眠り頂きました。だがしかし闘いはそこから。運転する道々、ぴりぴりとした痒みがどんどん増して・・・!

うわーーーんなにこの酢酸と過塩素酸の混合液が手についちゃった時みたいな鋭い痒み!(((´д`。)))(極一部の人にしか共感を得られない例えですみませんが的確な表現ができたと思っている) 痒さが気になって運転が疎かになるレベルです。事故でも起こしたらどうしてくれる!ダイイングメッセージに「蚊」って書かなければ!えーと虫偏に何だっけ!?(´д`。)

・・・などと思いつつ車を走らせ、お店に寄ってウナコーワやムヒやキンカンを召還しようかと思いましたが。「年に一度使うか使わないかの為に・・・うう~ん」と踏みとどまりました。何千円もする好きな作品のDVD買うのは躊躇わないくせに、こういう時は思考回路がケチ臭くなります。
それに蚊に刺された時ってのは、我慢して掻かなければ案外早く治るものなのですよね。最初の波をやり過ごせば翌日には引いていたりしてね。もうおとなだから我慢できるもんね(´∀`)

・・・と思ってひと掻きもせず耐え忍んできたのですが、三日経った今でも痒いってどいういうこと!?(´д`。) ヤツめ、どんだけパワフルな蚊だったのでしょうか。サイズもでかかったですし、さすが木々に囲まれた会社の駐車場の蚊ですよ。あそこの鳥が夜でも元気にさえずるのはあんなのを食べているからに違いない。

あー・・・早く治まって欲しいです。くすん。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]