忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | OLD →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今朝の空模様。
昨日おとついは異様に暖かくて、積もった雪がべちゃこらしていたのですが。今日からは一転して冷えたり荒れたりしています。


卵型がかわいいプラムトマト。
マヨの形が若干アレなのは気にしないで下さい。
今日は仕事で遅くなったのでコンビニ坦々麺で済ませましたが、そんな日でも手軽に用意できるトマトばんざい!(´∀`*)
PR
うおぉ、また日が空いてしまいました。まともな文量の投稿をもくろむとこのままズルズル延びちゃいそうなので、携帯からちまちまでもちょくちょく書く事にします!

…と宣言して早々アレですが、寝ます。ちょっと夜更かししちゃってますので、はよ寝ないと。

さっきまでニコニコ生放送で『ファイナルデッドブリッジ』を見ていたのです。R18(エロいからではなくグロいから)のめっさホラーですが気にしない。だって吹き替えが杉山紀彰さん…!(´∀`*) やー、面白かった~。ニコ生で映画見るの初めてでしたが楽しめました!

その話もまた今度しますがひとまず今は眠ります。夢で内臓飛び出さないように気をつけつつ…(笑)

もっさもっさ(積もる音)

日曜日は一日中ふとんの中でぐにょぐにょしてました。
うっかり許容量超えて飲んじゃった・・・てへ(ノ∀`*)(かわいくない)

私は酔って暴れて記憶を無くしたり、頭がガンガンする大きな声出さないでええぇ・・・といういわゆる二日酔い状態にはならないのですが、容量オーバーすると速やかに気持ちが悪くなり、折角の咀嚼活動を無駄にして摂り込む前の栄養素たちに別れを告げなくてはいけない事態に陥り・・・(って遠回しな表現を試みましたが要は吐きます)

という訳で元気の無さを翌日まで引きずっていたので、折角の日曜ですが日がな一日ごろごろしてました。目が覚めてきたら布団の中で本読んだり、ちょこっと起きてパン(トースターの茶たろうが活躍してます)と果物(柑橘の季節ですね!)を食べたり。あとはのろのろネットして、特に何か実りがある訳でもなく時が流れ・・・ってなんかいつもの休日と大差ない気がしてきました。私のいつもって・・・!(´△`∥

あ、でもゆっくりしていた甲斐あってか、ちょこっと引きかけていた風邪がどうやら全快したようです。会社の皆が次々とゲホゴホマスク姿に変身しておりまして、滅多に風邪を引かない私も「あれ?喉がイタタ」「あれ?寒気がぶるる」「おや?体が妙にぽこぽこあったかい?」なんて症状が出ていたのです。おお、遂に私も流行の波に乗ったのか!?と思っていたのですが、大した峠も無いまま、むしろ砂山程度で終わってしまいました。ふふん、勝った・・・!(´∀`)

元気になったので、今日は休日にやりそびれた洗濯物を干してました(またか!) ブログの更新が滞りがちになっていたのも立て直したいですね。投稿用にと激写した画像が溜まっていく~。もっさもっさ(溜まる音)

※画像と本文は特に関係ありません

これから会社の部の飲み会です(´∀`*) 今頃ですが新年会なのです。会社の飲み会は年に2~3回あるかないかなのですが、部の飲み会はなんと2~3年振りであります。いや、別に仲が悪いという訳では…。

雪の影響で遅れていた列車がやっと来そうです。いざ!

昨日やりそびれた洗濯物を干すよ。

あー、一週間のご無沙汰だったのですが、その前にあーーー(´д`*)ーーー!!

今日はジャンプで銀魂が土方さんで、ただでさえほこぽこしてたのに、チル兄さん達まで凄い大玉をまとめて転がしてきて、もうどうしたらいいのかな!?一緒に転がってしまえ!!えいっ!!)))))◎◎◎

ってな具合なのです。そしてひとまず落ち着くべく洗濯物を干しておりますひっひっふー。楽しみで右往左往できるだなんて、力一杯しあわせです!(*´∀`*)

帰る道々。
冷えた日は空の夜色が深い気がします。

怒涛の(…とまで言うと大袈裟ですが)一週間が終わりました~。ただ今晩御飯のあったかそば食べて日本酒もくいっとやって、一通りネットもして落ち着いた所です。
この後どうしようかなー、チル兄さん達のライブブルーレイ見ようかな、それとももう寝ちゃおうかな。ごろごろしながらそんな事を考える幸せ(´ω`*)

僕の味方。

今日も帰りが遅くなっちゃった~・・・
晩ご飯どうしようかな。
コンビニごはんて気分じゃないし、
折角買った冷蔵庫の中身は消費しておきたいし・・・
でも準備に時間掛かるのはやだな~・・・

なーんてそんな時!
〔刻んであるよ食材〕の有難さといったらもう・・・!(´д`*)
(という話題です今回は)

私は基本的に食に興味が無いので、食べずに済むならそれに越した事はないぞしめしめ、などと生物の根底を覆しそうな事を思っている輩だったりします。(美味しい物を食べた時の幸せはちゃんと感じるのですが)

そんな私が食べる時というのは、〔食べないと健康を害して辛くなるぞ〕とか、〔面倒臭い〕vs〔お腹空いた〕の戦いで〔お腹空いた〕側が勝利した時なのです。だから〔面倒臭い成分〕を取り除いてくれる〔刻んであるよ食材〕にはとっても助かっているのです。

今日は写真の輪切り唐辛子(ハウスさん有難う!)とみじん切りにんにく(おろしにんにくとは違うのがポイントです。ちとせ食品販売さん有難う!)を使って、更に冷凍のカットアスパラも加えて、しょう油風味のペペロンチーノをちゃちゃっと作りました。手で裂いた舞茸とハサミでじょきじょきしたベーコンも加えつつ。

レンジ用のパスタ容器で麺を茹でつつフライパンで具材を炒めるので、たった15分ほどで完成します。これでにんにくの皮むきやら唐辛子の種取りやらがあったら、だいぶ〔面倒臭いから食べなくてもいいよもう・・・〕に傾いていたはず。
私の食生活は様々な加工メーカーさんのお陰で成り立っています。皆様ありがとう、ありがとう・・・っ(´д`*)

さて、今週は予想通り忙しくやっております。土曜は〔あわよくば有休取るチャーンス!〕な出勤日なのですが、〔明らかに休むのは無理だなこれ〕コースです。でもあと二日、刻み食材の力を借りつつしっかり頑張るぞ~!

今日も今日とてトマトを食しております。
ああ、サスケさんとトマトの組み合わせは何度も言いますが可愛い・・・(´∀`*)

最近のお気に入り、カゴメさんのこくみトマト(ラウンドタイプ)です。
中玉サイズって良いですね。メインのごはんに野菜をプラスしたい時、一個食べ切ると丁度良い塩梅なのです。半分に切ってラップで包んで保存するのって瑞々しさが抜けそうで、例えトマトっ腹になろうともいつも大玉一個食べ切っていたのです。

それにこれ、放射状に伸びたヘタを〔むじっ!〕とまとめて掴んで引っ張ると、ミニトマトみたいに簡単に除去出来るのです。大玉トマトのように斜めに包丁を入れてヘタを取り除かなくても大丈夫。些細な事のようですが意外と便利で気に入りました。

さてさて、今日は冷え込んでます。札幌近郊にしては珍しくマイナス二桁に乗ったようです。実家近郊は冷え込む地域でしたので、こちらに越して来てから〔寒さが痛い!〕と思った事は無かったのですが。やはり二桁になると「うがっ!さぶっ!」ってなりますね~。手袋履いていても指がかじかんだのは久し振りです。なんだか懐かしいなぁ、この感覚(〃´∀`〃)←ほっぺたも赤くなります

そうそう、寒さの感じ方も違いますが、冷え込むと音が変わるんですよね。雪を踏みしめるたびに〔ぎゅぐっ〕〔びぎゅっ〕て鳴るのです。感触としてもそんな感じ。決して良い音でも良い感触でもないのですが(笑)
でも、こちらに越してからはひと冬に1,2回しか聞かなくなったので、ちょっと懐かしさと冬らしさを感じて・・・。今日改めて、嫌いではないなと思いました(´ー`*)

今日は珍しく晴れてます。
でもやっぱり青色のくっきり具合が太平洋側とは違うなーと思いつつ。

昨日は寝落ちしてました。先日の雪かきで消耗したせいだ…筋肉痛でガタピシしてます。

祝日の法則により今日は土曜出勤です。でも仕事は落ち着いているから、定時に上がって帰りに中心街に繰り出そうかな~(´ー`*)
今日は仕事始め。外は吹雪いているけれど、初日から遅れたりしないように余裕を持って出発するぞ!o(゜∀゜*)/・・・と家を出たのですが。

∑(゜д゜;)あーーーー!!
同じアパートの人(の車)が出口でつっかえてる!!

今日も歩道と車道に除雪車が入りまして、アパートの駐車場-歩道-車道に丁度「凹」のような高低差が形成され・・・ってこの解説前にもした!ほぼ一年前にも同じ状況で立ち往生してたよ!(一年前の雑記

ともかく前の車が動かないと私も出て行けないので、タイヤの下に脱出用具(一年前の経験で危機感を覚えて購入)を置いてみたり、車のアクセルに合わせて車体を押したりしたのですが、ざくざくの雪にタイヤが空回るばかりで前にも後ろにも進まず・・・。

うっうっごめんよ、助けに来たのがこんなへろひょろ生物で・・・(つд`。)
この降雪量(の多さ)と雪かき量(の少なさ)で前輪駆動はキツイよ・・・(つд`。)
今度は四駆の車を買ってねお兄さん・・・(つд`。)
もしくは歩道も出口もマメに雪かきしようよ・・・(自分も含めてな)

・・・などと思いつつうんせうんせと車体を押していたら、通り掛かった車のおじさんと犬の散歩中のおじさんが助けに入ってくれました。二人のパワーで車を押したら・・・抜け出たーーー!! うあああぁ有難うおじさん!優しいおじさん・・・っっ!!(©カイジさん)
一年前はおば様でしたが、今回はおじ様に助けられました。二名のうち片方が犬の散歩中である点まで何故かシンクロしております。有難う皆さん。私の半分は皆の優しさでできている。

・・・などと一騒動終えて出発できるようになった頃には、もう出社時刻に間に合うタイミングではなく。結局20分くらい遅刻しました。遅刻届の理由欄に「雪の影響により」などと公共交通機関みたいなこと書いてみました。ああぁ、新年最初の朝礼で神棚に向かって皆でパンパン!ってやるの、一緒にやりたかったのに・・・(´д`。)クスン

あ、そうそう。今日は終始荒れた天気で風も強かったのですが、駐車場から会社まで歩いている途中、かなりの強風に煽られてうわー前に進めない!と思っていたら、

風(´д`;)
風風風((((´д`;;)

・・・歩く姿勢のまま後ろに進んだーーーー!!
つるつる路面の所為で進行方向とは逆の方に数十センチ移動してしまいました。摩擦抵抗って大事!(どうせなら後ろから押してくれれば会社まで楽に着いたのに)


そんなこんなで朝からの疲れをほっこりティータイムで浄化です。
「雪かきだろうが強風だろうが、紅茶を飲んでると紳士的で穏やかな気分になるな・・・」

バーズ2月号(ヘタリア連載4回目)でキラキラしながら優雅に紅茶飲んでるイギリスが可愛くて可愛過ぎて仕方なかったので、夕食後にいそいそとティーセットを取り出してみました。「ミルクは先に入れておけよ」(杉山さんボイス)
茶葉はルピシアのデカフェ・スペシャルです。カフェインを殆ど取り除いてあるので寝る前でも平気なのですよ。ほふわぁ~うま~(*´∀`)-3
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | OLD →
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]