忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OLD →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


帰省中の一枚。
眩しい白に、くっきり青空。冬の晴天はホント良いですね。
日本海側にある本拠地ではこんなきれいな晴天を拝む機会が少ないので、太平洋側の実家に帰るとどうしてもこういう写真を撮りたくなります。

ライブBlu-ray観る前にTOP写真を更新しにきました。屋根の赤色が新春っぽくてぴったりかなと。・・・お隣の屋根ですが。あ、雪は屋根まで積もっている訳ではありませんよ。雪かきでのこっと山積みになった所を下からのアングルで撮っている為、とんだ豪雪地帯もどきに。
PR

気が向いたのでケーキなんぞ買ってみました。
グラスの中身はナイヤガラの微発泡ワイン(北海道ワイン社)。先日のは辛口でしたがこちらは中口です。これもうまー(*´∀`*)ぷはー!

予定通り台所片付けて雪かきして追加の年賀状書いて、それからお出掛けしてきました。最寄の神社で初詣して、お守も買って、本屋さん詣でもして(ヘタリアが表紙のバーズと、文庫本の小説と、新作の怪談本をゲット!)、そして家電屋さんにも行ってきましたよ。色々ウロウロした結果、「誕生日だしね!」でちょこっと高額の物を入手してきました。で、その帰りにケーキを買って夕食食べて今に至る・・・と。

初詣の事とか入手した物の事とか色々書きたいのですが、ひとまず明日以降に回します。何故ならこれからミスチル兄さん達のライブBlu-rayを観るから・・・!(´д`*) 既に何回も観ているのですが、実家に居る間観られなくて禁断症状が出ているので、ひとまず欲求を満たそうと思います。では!

うぬぬ…やっぱり積もっておったか。
右端にチラ見えているのはナンバープレート保護はにわです。

くはぁ~よく寝た(ノД`)゜゜゜ 結局朝の4時頃までネットしてましたがお陰でネット欲は満たされました。

これから台所をついに片付けて、出してないけどくれた人への年賀状書いて、雪かきしてハムすけの雪下ろしもして、初詣とか本屋さん詣でとかしに行ってきます。他にも行けたら家電屋さんとかぶらつきたいな♪などと目論んでます。
誕生日ですしね、なんか一個これ!っていう物を買えたら良いな、と(´∀`*)

いつもの撮影ポジションにて
年賀状を束ねる輪ゴムが水色とは、さすが郵政グループわかってらっしゃる…!

アパートに帰ってきましたよ。
着いて早々パソコンの電源を入れました。実家にはパソコンが無いので携帯でちょこまか巡ってはいましたが、やっぱり大きな画面で見るのイイ!キーボードで打てるのイイ…!

さーてこれからシャワー浴びて年賀状チェックしてネット巡ってあれやこれやしないと♪ 台所の片付けは明日に回します。あ、生命体は誕生してませんでした。良かったー冬で(´∀`)-3

個人情報保護はにわ(逆さバージョン)

今年来た年賀状が見つかりました。これがないと住所なんて実家以外一切わかりませんよ。危うく〔まぁいいか来た人にだけ出せば。帰省から戻らないと書けないから仕事始め以降に着いちゃうけれどね〕を発動するところでした。ふぃーA´∀`)-3

ではとっとと書きます。JR乗る前に札幌近郊分を投函し、実家近郊分は着いた先で投函するという、〔私が運んでおくからちょっとでも早く届いてね大作戦〕であります。
そんな作戦練る前に早い時期からちゃんと書いておけよというツッコミは……アーアーキコエナイ∩´д`)∩

いも 「今年も終わるね…」
はにわ 「そうですねぇ…」

明日から三日の夜まで帰省します。JR予約するの遅くなっちゃって、程よい時間の便は軒並み満席でした。実家に着くのは夕方ですが、まぁ晩御飯に間に合うので良しとしましょう。

さーて、出発までに年賀状書いたり台所片付けたり洗濯したり荷造りしたりしないと!

今日一日、年末休暇を満喫し過ぎました…(´д`) ゴロゴロという音が隣近所に鳴り響くくらいゴロゴロしちゃったよ…

…で、でも、後悔なんてしていないんだからね! 自分で選んでこうしているのであって、だからこれはつまり予定通りに事が進んでいるという事であって、決してなし崩しとかそういうあれでは…(必死にぶつぶつ)

ぷはーっ!
ぷはーったらたらぷはーーー!(*´∀`*)-3

2011年、仕事納めました!きゃほーい有難うございます!!(無駄に高テンションなのは美味しい日本酒と美味しい酎ハイの賜物です)

今日片付けるべき仕事は午前中に無事済ませて、概ねすっきりとした気持ちで午後二時からの仕事納めに臨めました。

他所の会社に在籍した事がないのでアレですが、我社の仕事納めは、社員が集まって社長と会長のお話(手短な総括)を聞き、来年の年男さんの音頭による一本締めで締め括るのが通例です。

良いものですよー、仕事納め(´ー`*) 明るい内に退社するのも、「良いお年を!」の挨拶で暫しの別れを告げるのも。

仕事の上では(いやプライベートの方も然りですが)達成感より反省の方が目立つ一年でした。それでも、「よし、終わったね」「よし、ここまで来たね」という区切りの気持ちを得られる年末年始は、とても素敵でとても重要な一幕だと思います。

まだ年賀状とかアレやコレやとかありますが、ひとまず今は祝杯気分で!

お気に入りの目薬『眼涼潤』(と点眼待ちのはにわ)
メントールが入っていると、そのスースーピリピリ効果で余計に充血してしまうタチなのです(*д*)
この眼涼潤はメントール無しで、でもぴっちょりスッキリするのでお気に入りです。蓋の色が青であることも欠かせないポイントですな。

やー、今日は仕事中やたら目がしぱしぱしました。冬は乾燥しますからねぇ。だからあくまで冬のせいであって、昨日うっかりやらかした夜更かしのせいではないと言い張ります。

さーて、明日は仕事納めです。午後二時半くらいで終わるのですよ。ちょっとした午前授業(懐かしい響きだな…)気分でわくわくソワソワします(´∀`*)



おニューの手袋です。さっそく履いてみた。

あ、そう言えば「手袋をはく」というのは北海道弁だそうですね。(写真のはにわといもは文字通り履いてますが) 地域毎にどんな風に言っているかアンケートを取っているページがあって面白かったです。
「人力検索はてな」より
http://q.hatena.ne.jp/1169088212

標準語だと「はめる」「つける」「する」?・・・うーん、やっぱり「はく」が断然しっくり来ます。なんだか他の表現だと、手袋の隙間から寒さが入り込んで来そうな心許なさが・・・!

サイドミラーが雪で見えない。
(やめんか!!)©よつばと

視界不良によるノロノロ渋滞の合間を縫って、吹雪のひと時をカメラに収めてみました。(本当は26日のうちに投稿するつもりだったのですが、うっかり寝落ちしてしまったので日付を工作してサルベージ)

晴れてるよバージョンはこちら↓

路面凍結によるツルツル渋滞の日に撮影。
降ってても晴れてても結局冬のこの道は渋滞するという。
(まったく冬はまったくものです)
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OLD →
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]