忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | OLD →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

其れは或る日の事で御座いました。
洗濯物を干していたら、いたら・・・

中からカメ十郎が出てきたーーーー(´Д`∥ーーーー!!

さて次の洗濯物を干すかと手を伸ばしたら、順番を待っていたのはカメムシでした。うおおぉぅどうやってハンガーに掛ければいいんだ!?(混乱)
単に洗濯物の上に舞い降りたのか・・・?と淡い期待を抱きましたが、手足を丸めて仰向けになるいわゆる「天に召されましたポーズ」を微動だにせず貫き通していましたので、完全に洗ってしまったよねあれは・・・という状態でした。アタックNeoで汚れだけでなく命も落ちたようであります。(別に上手いこと言えてない)

でも水流や脱水に揉まれても、意外とバラバラにならないものなんですね。カメ十郎の場合触角まで無事でした。脚が1.5本欠けている以外は。

・・・その脚はどこへ行ったーーーーーーー!?(´д`;≡;´д`)
PR

今日の戦利品。
段ボールや針金もジョキジョキできちゃうハサミと、地デジ&衛星放送ケーブルの混合器と、テレビケーブルです。

パソ周りを整えよう計画はちみちみと進行中です。だがしかしのん気な事も言っていられなくなりました。ゴールデンウィーク後半に親が我が家にやって来る!!事が決定しましたっ( д ;;) うわーーーーやばいやばい。でもまあ本格的に片付けるいい機会ですよね!ひとまず不要なものをわっさわっさと処分するところから始めます。片付けはいざ始めると楽しくなってしまうタチなので、まあ何とかなるかな!?(願望)
ですね(´ー`*)

今週はなんだか、わたわたゴロゴロしてる間に週末まで来てしまった感じです。
月・火は毎度お腹壊すほどグルグルしちゃう懸案事項があり、でもそれが水曜の朝に終了してパァッ!(゜∀゜*)となりつつも、上司様不在の隙に「どうしたもんかなこれ」ってな事項が舞い込み、なんとか対応しつつ通常業務も片付けつつ、やっと上司様が出張から帰ってきてちょっと安心しつつ週末を迎える今日・・・そんな感じでした。明日は落ち着いて仕事が出来るかな?

しかしまーそんなこんなでしたので、パソ移行計画が全く進みませんでした。うむむ・・・やはり平日は難しいのか? お子様や旦那様の暮らしも担いつつ仕事もしつつ生活していらっしゃる方々に比べれば、へろりんな自由気ままの一人暮らしだと思うのですが・・・。平日の有効活用がままならなくて困ってしまいます。
あ、諦めないけれどね!o(´д`*)o

ひとまず今日は虫的な遭遇は無く、そういう意味では平和でした。ふぅ。
しかし、部屋に入った時そこはかとなく覚悟しながら虫的スポットを注視する癖がつきつつあるのですがどうしよう。
其れは今朝の事で御座いました。
身支度を整え、家を出ようと玄関に下り立った刹那、
視界の片隅に影を捉えたので御座います。
私は恐る恐る灯りに手を伸ばしました。
見間違いであればと祈りながら。
しかし、嗚呼、何と言う事でありましょう!
其処には・・・

ぎゃーーーーっっ!!やっぱりゲジゲジーーーーーっっっ!!!(((´△`;;)))

ゴミ出し前の仮置き場として、プラスチック容器を玄関に置いているのですが、その中にみっそり鎮座していらっしゃいました。
うおおぉう今季初ゲジ!つまり1ゲジ目です。クモよりゲジゲジが駄目な私にとっては涙目ものです。ゴキブリと相対した事がないのでわかりませんが、多分そのくらいと思って頂いて結構なのです。ごめんよゲジ君、嫌ってごめんよ・・・うっうっ(つд`。)

でも巧い事容器に入っていてくれたお陰で、安全かつ確実にスピーディーに、ドアの外へ退場して頂きました。容器をぺいっと逆さまにすると、着地した途端にすしゃしゃしゃしゃ!と駆け抜けるゲジ太郎。(毎年出没順に名づけています)
もう入ってきちゃダメだよー!( ´д`)ノシ

ふぅーやれやれ。ゲジ次郎以降が欠番になることを願って止みません。

そもそも今朝は、ゲジ太郎に遭遇する前に、絨毯の上でくつろぐ越冬カメムシのカメ八郎?(えっと何匹目かもう忘れた)も捕獲していたのですよね。
こらー絨毯の上はやめんか!(´д`;)-3 虫センサーが働いていち早く踏む前に見つけられるからいいようなものの。せめて壁とかにしなさい。


とか思っていたら、本日2カメ目が登場。
帰宅後、洗面所の壁に佇んでいるのを捕獲しました。もー!灯りつけたらいきなり目線の高さにいるのもナシだからね!クモかと思ってうひょわってなったじゃないか(´△`;)-3

写真の虫カップは去年新調しました。
今年は越冬カメムシーズのお陰で早くも大活躍です。カメムシ君達は動きがゆっくりだし足が長くないからうっかり挟んじゃう心配もないし、その翼は何の為にあるんだい?という位飛ばないし、捕獲レベルとしてはかなり難易度低で助かります。でも、意外と壁登りは上手なようで・・・おお、てっぺんまで登ってる。それともこのプリンカップは虫目線で見ると実は取っ手とかがついてて攻略し易い素材なのでしょうか(´д`;)

虫カップを選ぶ時は、口径と深さと形がポイントですよね。
◆対象の動きが素早くても余裕をもってカポッとできる事
◆苦手な対象からできるだけ生身を遠ざけられる事
◆ツルツル滑って対象が登って来られない事(カメムシ除く)
これらの要素を満たしたものだけが、優秀な虫カップとして歴史に名を残す事が出来るのです。


去年最初に買ってみたのはこんなのでした。
口径は普通サイズですが、今までにない深さに期待です。がしかし。


あーっ、模様はフィルムが巻いてあるのではなくて直接印刷なのか!
虫カップとして大事な要素がひとつ抜けていました。
◆捕獲後にしげしげ観察出来る事
これテストに出ます。


で、再びスーパーのプリン売り場に赴き、どんなスイーツ好きの人よりも真剣に(虫の事を考えて)選び直した結果、現在はこれを使っています。でもカメムシーズ以外の虫達もホイホイ登れるようだったら考え直さなきゃですが・・・ブツブツ。

あ、もちろん中身は美味しく頂きました(´∀`) (プリンへのフォローのつもり)
今日も今日とて強制終了したので、携帯からちまちま投稿です(つд`。)

やー、いい加減容量の限界ですね。IEで動画読み込んでいる最中に別のツールで動画再生したらパソコンがただの屍になりました…。

ちょっと外付けHDに空きがあるから重いファイル移そうかな。いやそれよりも早くニューパソに移行をだな…ブツブツ

テラ単位の箱があるのに、たまに繋いでブルーレイ見るだけとか明らかに使い方おかしいという自覚は勿論あるのです。キリッ

でもいざやるとなると、設定環境やファイルの引っ越しに、ネット回線の新設に解約に、各種登録先のメアド変更もしなくちゃですし、今までのパソコンはどう処分するのかまだデータ入れとして使うのかだとしたら接続方法は?とか、まぁ色々出てくるものでして…段々どんどん面倒に……

とか言ってちゃ何も始まらないですよね!(`・ω・´)
ひとつを続ければそれが着実にみっつよっつになって、いつか目指す場所に辿り着くんだって色んな人が言ってた!(ような気が)

てな訳で、今日からパソ移行強化期間です。快適パソライフ目指して頑張ります。
orz

書いてた記事がIEの強制終了で消え、気を取り直してもっかい書いてたら今度はパソコンが落ちました…。

もう寝る!ウワアァァン(つд`。)

トッポ(ビター)をはもはも(´u`*)

チョコはビターに限ると思うのです。
すっきりとした甘さ、そこはかとないほろ苦さ。
青とか緑とか黒とかね、パッケージも私好みの色使いになるのがまたうれし。
それにポッキーやトッポって、持ち手部分がサラッとしてるから指が塩や油分まみれにならなくて、PCとお友達する時にはホント重宝しますよね。
という訳で。
メンズポッキーが終売になったのを知った時は「んびゃああああぁぁぁ」と叫びたいくらいの悲しみに襲われたのでした。うっうっ(つд`。)グスッ
グリコさん、再販を・・・! メンズポッキー復活の為なら、黒いゴミ袋を身に纏って松明を掲げ魔方陣の周りをドンドコ回る事も厭いません・・・っ!
うぎゃわわっ!またまたしても久し振りの投稿になっちまいました。
お元気ですか?元気です。

四月ですね、新年度ですね(´∀`*)
私の会社も、先日の社員総会を経て今日から新年度がスタートです。まぁ社会人の場合は転職や配置替えが起きない限り、学生さんのようなガラリとした変化はないのですが。それでも、区切りがあって気分を新たにするチャンスがあるというのは良い事ですね。(あれ?年末年始も同じ台詞を言った気が・・・)

そうそう、私自身は部署もポジションも変わりませんが、会社の組織図には変化がありまして、それと共に席替えをしました。決められた座席表に従って、パソコンやらデスク周りの書類やら引き出しの中のお菓子やら(残業の友)まりもっこりやドコモダケやら(心の友)をえっちらおっちら移動です。
いやー、数年間溜まるに任せていた地層に手をつけたのですが、古文書になりそうな書類やら化石になりそうな飴やらが出てくる出てくる・・・ウワーナツカシーナー(´∀`) それらをばっさばっさと処分したのでデスク周りがすっきりです。この調子で家も・・・!家の方も・・・っ!


窓枠まであった雪ですが、だいぶかさが減りました。
とけろや、とけろ~

三月中旬は暖かい日が続いてどんどん雪解けが進みまして、「お~こりゃもう雪なんて積もらないぞ。路面も良好でのびのびアスファルトの上を跳び跳ねられるぞ♪」などと思っていたのですが。ここ最近気温が低くて時々雪も降ってます。ごっさり積もる事はないのですが、所により路面が凍っているので運転時は油断大敵です。あちこちで赤色灯が回ってます。

そうだ、虫達にとっても油断大敵のようですね。去年の初冬に大量発生した越冬カメムシくん達が、うららかな気配に誘われどこからともなく室内に出没するようになったのですが(やめてーーーーーー)
昨日レースのカーテンに模様のような顔して佇んでいたカメムシくんを発見し、プリンカップに捕獲して外にぺいっと放り出したら、雪の上に不時着しまして。その後しばらく経ってもまだ同じ場所に・・・。あれ?返事が無い。タダノ屍ノヨウダ・・・((((´△`;;)))

春まだ遠き・・・?

はいーご無沙汰ですやれやれ。
特にコレというあれがあった訳でもなく、いたって元気に過ごしておりました。仕事も落ち着いています。お陰で残業代という稼ぎ処がめっきりで嬉しいやらちょっとグスンやら。いや、会社に残業代を払わせないのは良い事です、経費的に。

という訳で、更新が遠退いた理由は、もよもよしていたからでも忙しいからでも何でもなく、ただ単に休日の過ごし方が下手だったという・・・。ちまちま溜めてるネタ写真が勿体なくて、休日にまとめてUPしよう!とか思い続けて幾星霜・・・まぁそんな感じです。ある意味私の通常運行ですがそんな通常いやだー!(とだけは叫んでおきます)

何はともあれ・・・

三月ですね!
今年もこのコルク年間カレンダーを使ってます。イギリス領かつ伊達領なのも相変わらずです。

月が替わったのでTOP写真を交換しました。でも10日程前に撮った写真なので、ここ数日の暖かさで現在は雪の高さが10センチくらい減ってます。
やっぱり三月と言うと、氷点下だろうが雪が降ろうが桜は五月まで咲かなかろうが、それでも春の足音が聞こえてくる気がします。そんな気持ちを込めつつ、TOP写真の枠をほーんのり春色にしてみました(´ー`*)

通勤途中の川です。日本海へとどんぶらこ。

今朝はぴっかり晴れ模様でした。朝も帰りも雪払いをせず車に乗れるこのしあわせ(´∀`*)

あ、そういやスノーブラシの柄(伸縮式)が伸ばしきったまま元に戻らなくなったんですがどうしたら…。なが~いまま後部座席に積んでますが、このままだとシーズンオフになってもトランクに仕舞えません。今度本気出して回してみよう…。
← NEW | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | OLD →
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]