忍者ブログ
(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
← NEW | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | OLD →
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



PC用テンプレのTOP写真をようやく3月仕様に更新です。桜餅マグネット。
今回はどうしたものかうむむ・・・とかなり困りました。
3月と言えば「春」「桜」「薄ピンク」のイメージですが、


外はこんなですしね。

えっさほいさと雪をぶん投げていたら(重いやら疲れるやらで段々そんな感じの扱いになります)、うっかり窓が開かなくなりそうに(´д`)
固まる前に力技で開けてみました。そして白銀の世界に一歩を踏み出す、いもとはにわの図。

こちらでは桜の開花期はゴールデンウィーク頃です。その頃にはもっさら積もったこの根雪たちも、すっかり姿を消しているのでしょうね。5月には本物の桜色でTOPを飾れたらいいなぁ(´∀`)
それまで、まだもうしばらく白い景色を堪能したいと思います。
PR
嬉しい事やら、ずよ~~~んな事やら。
日々いろいろ湧いてはいるものの、ちょっと記事としてのUPにまでは辿り着いておりません。
そんなこと言ってる間に3月の最初の三分の一が経過しようとしています。
うはーーー∑(´д`)
何だか今週は、突発的に日替わりで仕事がバタバタしています。その日帰ってからやろうと思っていたあれこれが、翌日から翌日へとどんどんダメ橋渡しを繰り返しております。ブログも書きたいネタはあるのにゆっくり記事を練る時間が・・・。月が替わったのでTOP写真も新しくしたいのになぁ。

よし、そんな時の為の土日ですよ(´∀`)
今週末は出掛ける予定もなく家に居放題ですからね。あったかい飲み物でも傍らに用意して、ひたすらPCに向かうのも悪くありません。色々届いているあれやこれやも愛でなくては。

さて。そんなこんなで三月が始まった訳ですが、今日はごんごん雪が降ってます。
ここ暫くの間、日中はプラスまで気温が上がって暖かくて、順調に道路の雪も融けてアスファルトが芽吹き、安心の車生活を送れていたのですが・・・。
ううぅ、一気に真っ白い世界に逆戻りです(´д`)
そうだよね、三月って冬だよね・・・と思い知らされました。春を感じるのは例年四月以降でしたでしょうか?(何年経ってもここら辺の感覚が曖昧です)

よし、今週もあと一日。頑張って明日をぽっこら乗り切って、休日になだれ込みたいと思います!o(´∀`)ノ

さらば、2011年の2月よ・・・。

水色フクロウくんは日々ちまちまとカレンダー上を移動して、現在地を示すべく働いております。上の方に英国領と伊達領がありますが気にしないで下さい。

今月はブログのすかすか状態が示す通り、いまいち充実感の少ないひと月になってしまいました。はふぅ(´д`)
でもまぁ、手帳を頼りに主なトピックスを振り返ってみ・・・ようかと思ったのですが・・・。

やっぱりブログの穴埋めをしたい気持ちはまだあるので、ちょっと取っておこうかと思います。3月上旬まで粘ってみます。諦めない気持ちが大事!o(´д`)o(気持ち以上に行動が大事であることは失念中)

ですので、細かなトピックス以外で2月を振り返ります。

そう、早寝早起き計画を立ち上げましたね。
ちびちび進行したり後退したりしてます。しかし今のところ早寝は成功してますが早起きの方は実現していません。つまりただの「よく寝る人」と化しています。ガーン(´△`∥
そもそも早寝と言っても布団に入るのは12時近くですから、結局大して早寝にもなっていないという。早起きに繋がらないのももっともであります。
でも、平均して寝るのも起きるのも早くはなりましたね。ほんの30分とか朝だと5分10分の話ですが。3月もちびちびじわじわ継続します。

今月いちばんのキャラ。
このひと月、私の頭の中に居る時間が一番長かったキャラは、うちはサスケさんでした(NARUTO)。サスケェ・・・(´д`。)
原作で何か展開があった訳ではないのですが、気付くと頭に浮かんでいるという。
サスケは私が好きになったキャラの中で一番、想うとぎゅっと痛くなるキャラですね。運転中に考えてて視界不良になりそうだったのは一度や二度では・・・(危険)
可愛くて可哀想で愛しくて心配で、大好きです。
苦しいけれど、出逢えて良かったなぁ(´ー`*)

さて、明日から三月。二月でしょんぼりした分、ほこほこ充実したひと月にしていくぞ!と思いつつ。明日の早起きを夢見てもう寝ます。
では・・・もぞもぞ(ふとんサンドの具材と化した音)
何があったって、自動車税納税証明書!
明日はハムすけの定期健診(訳:車検)なので、これを探していたのですよ。

いつも車検をお願いしている車屋さんからお電話が来まして、「じゃあ今年もお願いします」「では納税証明書を用意しておいて下さい」「はいわかりましたー」なんて会話をしたものの。

・・・やばいアレどこに置いたっけ!?(´д`;)

うん、いつぞやかに届いていたのは覚えています。でもあれ車検の時に必要なんでしたっけ!? うおおぅ「無事引き落としされたんだーよかったよかった(´∀`)」とか思って、後はぞんざいにどっかの束につっこんでそれっきりな気が!(初めての車検でもないくせに必要書類について全然覚えていません)

でも「おそらくあの山にあるであろう」と踏んだ所で見事に見つかって、ちょっと「ふふん♪」と得意な気分です。(なんか間違っている気がしますが気にしない)

さて。
二月が明日で終わってしまうーーーーーーヽ(´д`)ノ

Franの車窓から

今日は遅くなったので、仕事帰りにコンビニに寄ってレンジでチンする晩ごはんを買ってきたのですが。「遅くまで頑張ったねぎらいに」と買ってみたFranが期待通りに美味しくてほこほこした気分です(´∀`*)

[プレミアムハード]ビター&ホイップショコラ味。
甘過ぎるのが苦手なので「ビター」に惹かれたのは勿論なのですが。この青いパッケージが私の心を後押ししたのは言うまでもありません。これは良い青・・・!(´д`*)

さて。うっかり2月が終わりそうですね。
他の月よりたった2~3日少ないだけなのに、こんなに短く感じるってどういうことなんだい!?と問い掛けたい気持ちで一杯です。
今月は思いの外ブログが穴ぽこ状態になってしまったので、隙を見て穴埋めしようなどと目論んでいたのですが。うぐぐ、まだ諦めていませんけれどもね・・・!(´д`;)
なんだか髪が鬱陶しくなってきたな~(´д`) 今日は定時に上がれそうだし、美容室行ってその後またミスド寄って帰るか~(´∀`)
・・・なんて思って18時前に勢い良く退社したのですが。

邪魔な前髪さえなんとかすればまだこれいけるんじゃね?と思い直しまして、結局わざわざミスドにだけ行って帰ってきました。既にドーナツモードになっていたので、そこは変更不可です。

で、本日のドーナツ。


はにわ in ダブルショコラファッション


ポン・デ・いもダブルショコラ
いもの黄色さもサイズもポンデとの相性抜群です。


はにわとポンデのコーディネイトならこのスタイルがお薦め。
睡蓮とお釈迦様のイメージでお願いします。

食べ物で楽しく遊んでごめんなさい。撮影を終えて真っ先に、ドーナツではなくはにわといもが汚れなかったか心配してごめんなさい。ドーナツはそのまま美味しく頂きました(´∀`)
早寝早起き計画はちびちび進行中です。
ここ3日間ほど以前より早起きできていますが、時間にして5分か10分というちびちびっぷりです。・・・いいんだ、全てにおいてじわじわ生きていくんだもん(´д`。)

ちなみに昨日は早寝の方を頑張ってみたのですが、消化もままならない内から布団にごろんちょと横たわった為、いつまで経ってもお腹が重くてひいこらしてました。
食べてすぐ寝ると牛になるとか言いますが、草原で「モォ~」とか鳴いてるような、そんなのどかなモンじゃないですよあれ! 消化は進まないわ苦しくて眠れないわで、とんだ牛体験でした(´△`∥

でも食事してからお腹の重さがなくなるまで、2時間くらいはかかるんですよね。帰宅する時間によっては22時頃食事を終えますので、お腹が落ち着くのは0時過ぎ。・・・早くも早寝存続の危機!?

はふはふ・・・んずずずっ(´u`)

今夜はラーメンにしてみました。
私は味噌汁でも何でも、具材の野菜を入れ過ぎる傾向があるのですが(品数作るのが面倒臭いので1品で沢山野菜を採ろうとするからです)、よっし、今回は上手くいったぞ!p(´д`)q (これでも野菜をセーブした結果です)


スープはこれ。西山製麺さんの「サッポロ西山ラーメン 辛みそスープ」2食入り。
ちゃんとぴりりと来る辛さで、くどくないけれどコクのある味噌味で、かなりお気に入りです(´∀`)

今回はこのスープにマーガリンをぺっぺっと落として、札幌ラーメンっぽく味噌バター(ならぬ味噌マーガリン)にしてみました。バターを使わないのはただ単にうちにバターがないだけという・・・。(でもあまりくどいのは好きじゃないので、マーガリンで丁度良かったりもします)

まぁ、そんなラーメン談義はさておき。
早寝早起きへのあこがれを綴ってみた昨日ですが、0時に布団に入って結局寝たのは3時過ぎでした。あれー?おかしいなあっはっはヽ(´∀`)ノ

・・・いや、布団に入ってからちょっとのつもりで読み始めた小説が面白くてですね・・・。
まぁいいのです。睡眠時間を削っても良いと思える出会いだったのです。早起きより素敵な事ってあります。がんばれ負けるな理論武装!(´д`) (早起きに失敗しても悔やまない、というのは早起きのコツらしいですよ)

という訳で、反動で今日は眠いです。ふあぁ(ノд`)~゜
仕事を終えて、家に帰って、
シャワーを浴びて、ごはんを食べて。
さぁ、そこからが自由時間だぞ!となるのですが、どうにもこの時間って「だるんとろん」としていて、何かを成そうという力が湧かないんですよねぇ~・・・はふぅ(´_`)

「一日の仕事の疲れが・・・」なんて言えれば真っ当な社会人という感じがするのですが。私の場合、どうにも晩ご飯を食べる事に疲れている気がします。
食べ終わると「やれやれ、ひと仕事終えたぜ・・・」という気になり、その後は疲れを癒すためにごろごろしたくなるという・・・(牛だ、牛になる(´△`∥)

これだと折角の自由時間を有意義に過ごせません。しかし疲労感が回復するまで待ってから活動を始めると、「深夜12時過ぎたら何故か目が冴えてくる」の法則で睡眠時間が短くなり、翌朝起きられないという負のスパイラルに・・・。

この状況を打開するには・・・そう、早寝早起きです!
折角疲れて眠くなっているのですから、それを好機と捉えてさっさと眠り(牛になるという危惧はこの際無視)、その分早く起きて朝の時間を作れば良い訳です。
早く起きれば何か軽くお腹に入れる時間もありますし(血糖値確保)、車の雪下ろしに時間が掛かるとしても慌てなくて済む訳です。
「ああぁ今日はゴミの日だけど時間が無いから諦めよう!」とか言って翌週プラごみでパンパンになった袋をサンタよろしくえっちらおっちら運ばなくても済む訳です。
朝のスタートが早ければ、会社での午前の作業も能率が上がるような気がしますしね。

なんですか、いい事尽くめではないですか・・・!(´д`*)

だがしかし。世間の大半の方がそうであるように、私も早起きが苦手です。
布団から離れた場所に目覚まし時計を置いていますが、ジリジリ鳴ってからそれを止めて布団に舞い戻るまでのタイムは、毎朝かなりいい記録が出ているはずです。(俊敏さの無駄使い)

でも、ちょっと頑張ってみたいな早起き生活(´∀`)
そのためにまず肝心なのは早寝ですよね。
おっと、こうして記事を書いているうちにだんだん目が冴えて・・・あわわとっとと寝ないと!おやすみなさい!(ぼすん)←布団ダイブの音
← NEW | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | OLD →
@ Admin @ Write @
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
コメントやり取り
ブログコメントの分です。タイトル横の鉛筆マークは返信済みのサインです。何ひとつ見逃さない~♪
[04/24 shu]
何かお探しでしたら
分家のご案内
休止中でごめんなさいな状態ですが↓
つらら日和@落乱専科
矢文
携帯でピロリンするとここのアドレスを矢文します
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。
Copyright ©  つらら日和@本家 (管理人 柊よつか)  All Rights Reserved.
Material by フリー素材 今日もわんパグPOCKET SIZE
Template by tsukika (カスタマイズさせて頂きましたby柊)
忍者ブログ [PR]