(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
御神酒うま~(〃´∀`〃)
23時頃自宅に着きました。おお我が愛しのアパート!(´д`*)
留守にすると部屋が冷え切るのですが、ここ数日暖かいお陰でそんなんでもなかったです(室温8℃)。
シャワー浴びて、救援物資の数々(手料理)を冷蔵庫に収めて、年賀状や郵便物をチェックして、PC立ち上げてメールチェックして日参サイトさんを巡ってアニバサ弐メイト限定版DVDの予約をして、ああ、あと帰省期間中に携帯から投稿した記事の微修正なぞもして・・・。
ひと心地ついたらもうこんな時間です。
ですが私の日常がやっと手元に来た感じ(´ー`*)
さて、帰ったら早々にやらねばと思っていたTOP写真の交換も完了です。
眩しい元日の陽射し。とても良い冬晴れでした。
PR
結局休みの1日目を見事にごろごろ過ごした結果、31日に日付の変わった夜中に年賀状を書き終えました・・・はぁはぁ。
(そして日付をいじって投稿です。おとなはずるいのです)
31日から北海道の割と真ん中の方に帰省します。戻りは2日の夜。いつもでしたら3日に戻るのですが、うっかりぽっかりJRの予約をサボっているうちに、3日は臨時便まで満席になってました。準備悪!(´д`;)
帰省中は携帯からなんか投稿すると思います。荷造りがあるのでそれでは!ごそごそ・・・
(そして日付をいじって投稿です。おとなはずるいのです)
31日から北海道の割と真ん中の方に帰省します。戻りは2日の夜。いつもでしたら3日に戻るのですが、うっかりぽっかりJRの予約をサボっているうちに、3日は臨時便まで満席になってました。準備悪!(´д`;)
帰省中は携帯からなんか投稿すると思います。荷造りがあるのでそれでは!ごそごそ・・・
今日は仕事納めでした。午後3時頃には締めの集いをやって「よいお年を」の声と共に解散。この「よいお年を」ってなんかいいですよね(´ー`*) 年末だけに登場する挨拶。

「「お疲れ様のカンパ~イ!」」
という訳で、お歳暮のお裾分けで頂いたエビスで乾杯です。という訳じゃなくても普段から乾杯してますがそこは気にしない。
いやぁ、今年一年仕事上特に問題もなく労災認定されることなく過ごせてよかったよかった、であります。ぷは(〃´∀`〃)
明日から4日まで年末年始の休暇です。
実家に帰ったりなんだりで結構早く過ぎてしまうものですが、折角の6連休なわけですし大切にせねば。ゆっくり過ごすのはいいのですが、だらっとはしないようにしよう、うん。ちょっと気を抜くと紐の切れたパンツ並にだるだるになりますからね。
しかしひとまず年賀状おおおお!
まだ書いてません。必要枚数揃えて宛名や本文用のペンも買ってきて、さぁあとは書くだけ!なんですけれどね。今年はちゃんとこっちで書いてこっちで出すぞ(´д`) (例年31日に実家に帰ってからせこせこ書いてました)
「「お疲れ様のカンパ~イ!」」
という訳で、お歳暮のお裾分けで頂いたエビスで乾杯です。という訳じゃなくても普段から乾杯してますがそこは気にしない。
いやぁ、今年一年仕事上特に問題もなく労災認定されることなく過ごせてよかったよかった、であります。ぷは(〃´∀`〃)
明日から4日まで年末年始の休暇です。
実家に帰ったりなんだりで結構早く過ぎてしまうものですが、折角の6連休なわけですし大切にせねば。ゆっくり過ごすのはいいのですが、だらっとはしないようにしよう、うん。ちょっと気を抜くと紐の切れたパンツ並にだるだるになりますからね。
しかしひとまず年賀状おおおお!
まだ書いてません。必要枚数揃えて宛名や本文用のペンも買ってきて、さぁあとは書くだけ!なんですけれどね。今年はちゃんとこっちで書いてこっちで出すぞ(´д`) (例年31日に実家に帰ってからせこせこ書いてました)
ある日の我が家の窓辺より。@うちのアパートの駐車場(&愛車ハムすけの左前足ちょびっと)です。
隣の車もそのまた隣の車も戻らない内に雪が降ったので、窓を開けたら一面銀世界でした。あまりにまっしろしろだったので記念にパチリ。でも白いと言いつつも、雪が積もった世界って(特に陽の光が弱まっている時は)やや青みがかって見えるんですよね。・・・なんですか、青好きで冬生まれの私を喜ばそうという魂胆ですか・・・!(´д`*)
この写真を撮った後には雨が降るくらい暖かい日もありまして、一旦雪は解けてしまいました。ブレーキを踏めば踏んだだけ止まるシアワセな日々です。
でもまた今日15cmくらい積もってました。いずれにせよ今年はまだあまりごさっと降ってませんね。根雪になりきらない感じ。1月に入ったら遅れを取り戻すかのようにごんごん振るのかな・・・。お、お手柔らかに(´д`;)
という訳で。
お久し振りになっちゃいましたね、柊です。好きな色は青で好きな形はうずまきです。(無駄に自己紹介から始めてみる)
何か特別な事があった訳ではないのですが、うっかりすっかり20日近く経ってしまいました。いやん(´д`)
折角なのでその間に起きた主なトピックスを論ってみようかと思います。・・・「あげつらって」って漢字変換するとこうなるんですね。「挙げつらって」で変換する気マンマンだったのですが、候補にかすりもしない事実に愕然としました。これも主なトピックスに追加でお願いします。
@カラスとわたし@
それはある日のことじゃった・・・(まんが日本昔ばなし風でお願いします)
柊どんは中島公園の中をてくてく歩いておったのじゃ。その日は札響の12月の定期演奏会。「あー、なんとか間に合うか~!?」と思いつつ、目の前に見えてきたキタラホールにほっと安堵した時のことじゃった。(早く家出ろよ)
ばさばさ・・・
「いたっ!」
ばさばさ・・・
「!?!?」
(降下して草地に着地する黒い姿)
カラスにあたま蹴られたーーー∑(´д`;)
うわー初めてだーーー!わー!わーー!(´∀`*)
ちょっと喜び気味でアレですが、なにしろ私はカラスが大好きなのです。鳥類ならカラスか猛禽類にハァハァする人なのです。その日も「わー、カラスいっぱい居るなー(*´∀`*)」などと思いながら公園内を早歩きしていたのですが・・・(だから早く家を出ろと)。
あれでしょうか、そんな私のヨコシマな目線に耐えかねたカラス達からの、「このヘンタイ!」という抗議の一撃だったのでしょうか。北海道カラス連合会の迷惑防止条例にでも引っ掛かったのでしょうか・・・(´д`。)
何しろ開演間近だったものですから、「いたっ!」の後も歩みを止めることなくもくもくとホールに向けて足を動かし続けたのですが・・・。今の出来事を咀嚼しようと頭の中はぐるぐるしてました。
カラスの攻撃を受けるというのはまま耳にする出来事ですが、それは主に子育ての時期であるはずです。今は何月? はい12月です。こんな時期に卵を産んだら巣の中にレンジでゆたぽんでも置いとかない限り子育てなんぞできやしません。ということは・・・
①私の頭がネズミに似ていてエサと間違えた
②私の頭が生ゴミに似ていてエサと間違えた
③私の頭が枝に似ていて巣の素材と間違えた
④私の頭がきらきらしていたのでコレクションに加えようと思った
・・・かろうじてプラスの解釈を④に持ってきてみましましたが、違う確率が高い事この上ないです。というか、多分どれも違うな。だって獲物を捕食しようというアグレッシヴな感触がしなかった! 私の頭は君達にとってそんなに魅力がないですか・・・!?(´д`。)
いや、ソフトタッチで良かったのですが。「いたっ」と言いつつ実はそんなに痛くはありませんでした。一度足蹴にされただけで、嘴でつつかれたり追い回されたりはしませんでしたし。・・・なんだよもう、手加減してくれたのかなこのツンデレさんめっ(*´∀`)σ(前向き解釈全開中)
という訳で、いろいろな事実から推測するに。
ただ単に木から草地への飛翔経路の途中に私の頭があって、「おっとっと邪魔くさいな、でも中継地点にするか。べしっ」というのが真相ではないかと・・・。
私の頭は飛び石ですか(´д`。) でもカラスの役に立てたのならば、私の頭も頭として生まれてきた甲斐があるってなもんです。(だんだん何言ってるのか自分でも不明になってきました)
あれ、カラスの事しか書けませんでした。他にもいろいろトピックスはあったのですが、それはまた後日ということで。
個人情報保護はにわ
先日、幸せの黄色い封筒と、幸せをつなぐオレンジの封筒が届きました(´∀`*)
これ、分かる人にはすぐ分かる、Mr.Childrenファンクラブからの郵便物です。会報やライブの先行予約のお知らせなどがすぐにそれと分かるまばゆい封筒で届くので、ファンの間で「幸せの黄色い封筒」の名で親しまれています。
そして年に一度だけオレンジの装いで届くのが、会員継続の振込用紙。「幸せをつなぐオレンジの封筒」の名で(私が勝手に)親しんでいます。
これが届くと「おぉ、一年か」と時の流れを感じると共に、「またもう一年だね」とファン歴の積み上げも実感します(´ー`*)
さて、さっそく次年度分の会費を振り込まなくては!なのですが。
今手元には運転免許の更新案内と、アパートの火災保険の更新案内と、札響定期会員の更新案内と新年パーティーの出欠確認と、水道代の納入通知も来ています。・・・ちょっと待ってよみんな!(´д`;)
えーと、あれとこれとそれがコンビニ振込で、あっちは郵送でこっちはFAXで、運転免許試験場には行かなきゃいけなくて・・・
土日に片付けましょうかね。うん(´∀`;)
「しーーーっ」
またPCテンプレのTOP写真を替えてみました。
これ、2~3ヶ月に1回くらいのペースで気が向いたら替えよ~、なんて思っていたのですが。ふと気付けば気が向きまくって月一のペースになってますね(´∀`)
今回は12月ですので、サンタもっこりにご登場頂きました。すやすや眠るよい子にプレゼントです。枕元のくつ下にたっぷりと藻を詰め込んでいってくれるはずです。
さて、チル兄さん達の『SENSE』感想でちょっと燃え尽きておりましたが(と言ってもまだまだ書き足りない部分はあるのですが)、またぼちぼち日々の雑記なぞ書いていきたいなと思います。
あれやらこれやら書きたい小ネタがあるので小刻みに(鮮明に)。
昨日のお昼ごはん(&副長)
「チーズ蒸しパンになりたい」は永久に輝く空知先生の名言だと思います。
昨日は職場(の一部)が休日稼動になったため、ちょっくら助っ人でお仕事して参りました。「ナントカ感謝の日という祝日だったらしいですね」などと厭味を言ったりはしませんよ、ええしませんとも。その分対価は頂いてる訳ですしね、しめしめ(¥∀¥)
ああ、でも祝日の法則で今週は土曜も稼動なんですよね・・・。
あ、でもまた札響の公演と被るから午後から早退するんでした。
今回は、年4回プログラムされている名曲シリーズのvol.3『踊るスラヴの旅』。エリシュカさん指揮で三上さんコンマスで、リムスキー=コルサコフの『スペイン奇想曲』ではどうやら三上さんのソロが聴けそうですし、絶対外せない公演です。
早退届書いとかなきゃ!根回ししとかなきゃ!わたわたo(´д`*)o
なんだか今月は投稿が穴ぽこだらけです。カレンダーツールのタイトル(さぼり具合)が様になってしまってます。大したネタが無くても、コンスタントに何かしら書きたいなと思っているのですが。
そういう「ちょっとした投稿」に向いているのかツイッターなのかと思うのですが、今のところ手をつける予定は全く無いです。これだけ普及しているのですから、汎用性も魅力も高いのだと思うのですが・・・。きっと私には向かないであろうという予感がひしひしとしています。
(この話はまた今度にでも)
今日はちょっくら仕事関係の検定試験を受けてきました。
や~、結果はともあれ(はいここさらっと流して!)懸案事項がひとつ終わって開放感です。これで心置きなく11/30のミスチルフラゲ日に向かえるってなもんです(´∀`)

ロマンス製菓さんの千歳鶴甘酒ソフトキャンディー。
試験勉強時のブドウ糖源。・・・のつもりで買ったけれど、「おいしーむぐむぐ(´u`)」と供給してばかりで消費活動の方はさっぱりだった気が・・・。
試験は90分で100問解くというものでした。はっきり言って、合格ラインの7割取れたかは微妙・・・というか自信ありませぬ(´д`)
マークシート(楕円型)を塗りつぶしている時にぴろっとはみ出して「しっぽみたいぷぷぷ」とか思っている場合ではなかった。不安な箇所ににょろにょろとうずまきマークをつけておいたのですが、全うずまきを見直す時間も無く90分が過ぎてしまいました。
まー何はともあれ終わったもんは終わったのです!今は開放感に浸るべきなのです!さぁ目をつぶってそよ風を感じて・・・!ヽ(´д`*)ノ
試験終了を祝うかのように、注文していたアニメ『xxxHOLiC』一期のDVDがわさっと届いたので、封入特典の小冊子(月刊xxxHOLiC)を読みつつ床に就こうかと思います。うきうき。
や~、結果はともあれ(はいここさらっと流して!)懸案事項がひとつ終わって開放感です。これで心置きなく11/30のミスチルフラゲ日に向かえるってなもんです(´∀`)
ロマンス製菓さんの千歳鶴甘酒ソフトキャンディー。
試験勉強時のブドウ糖源。・・・のつもりで買ったけれど、「おいしーむぐむぐ(´u`)」と供給してばかりで消費活動の方はさっぱりだった気が・・・。
試験は90分で100問解くというものでした。はっきり言って、合格ラインの7割取れたかは微妙・・・というか自信ありませぬ(´д`)
マークシート(楕円型)を塗りつぶしている時にぴろっとはみ出して「しっぽみたいぷぷぷ」とか思っている場合ではなかった。不安な箇所ににょろにょろとうずまきマークをつけておいたのですが、全うずまきを見直す時間も無く90分が過ぎてしまいました。
まー何はともあれ終わったもんは終わったのです!今は開放感に浸るべきなのです!さぁ目をつぶってそよ風を感じて・・・!ヽ(´д`*)ノ
試験終了を祝うかのように、注文していたアニメ『xxxHOLiC』一期のDVDがわさっと届いたので、封入特典の小冊子(月刊xxxHOLiC)を読みつつ床に就こうかと思います。うきうき。
見出しは「世界の車窓から」風でお願いします。
日に日に寒くなってますね。
今日は雨ときどきみぞれ所によりあられ、という具合のお天気だったのですが、先ほど22時頃会社を出て駐車場で待つハムすけ(愛車)の元へと向かったら、昼間降った雨ときどき(以下略)が凍って、いわゆる「車の窓が凍っている」状態になってました。
ガガーーーンもうそういう季節なんですよね・・・(´д`)
初雪は何日も前に振りましたが、それっきりだったのでちょいと油断してました。
こういう時はエンジンをかけてエアコンを最大限高温&強風&フロントガラスモードにして、窓が溶けて視界が利くのを待ちます。ウォッシャー液(不凍タイプ)をびゅいーっびゅいーっと出して、さっさかワイパーを動かすのも効果的です。
がしかし今日はワイパー自体が凍って窓に貼り付いてた・・・(´д`)
「むぐぐ・・・おああっ!」と力尽くで剥がしてみました。ごめんよハムぅ。
そんなこんなで家に帰ったら、寒くなりゆく日々を乗り切る素敵なアイテムが届いていました(´∀`)
いや、なんてことない冬用パジャマなんですが・・・。
でもこのパジャマ、フリースなので軽くてちもちもしてて暖かいのは勿論なのですが、袖口が二重になっていてスースーしないのが最大の利点であります。内側の部分にはキツくない程度のゴムが入っているのですよ。(はにわ写真でちびっとだけ見えてる灰色部分参照)
これからは、布団の中で足を動かしたらパジャマが捲れて「ちょ、さむっ!」とか言いながらすりすり動いてパジャマを戻す・・・という苦労をしなくて済みますね!(*´∀`*)
ほろよいかくれんぼ~
なんか気付いたら酒の写真ばっか撮っててすみません。
と言いつつ全然反省してなくてすみません。
だってこのサントリーさんの「ほろよい」のレモン味、大好きなのです(*´∀`*)
爽やかな酸味と程よい甘味と何とも言えない旨みがお気に入りです。
アルコール度数が3%と控えめなので、強めのお酒を飲んだ後、「もうちょっと飲みたいな~」って時に活躍してくれます。(今日も熱燗をぐいっとやった後らしい)
さて、今日は「目聡い」という話題です。
昨日の朝いつものように「あ~間に合わない遅刻する~」と思いつつバタバタと身支度を終え(盛大なるダメ社会人)、さぁ家を出るぞ!と台所の電気を消した刹那・・・・・・
あ・・・!?∑(゜д゜)
い、いま視界の端に捕らえた形状は・・・(´д`;)
ころりとした丸を中心にカキャっとした線が放射状に伸びたアレは・・・(´д`;;;)
パチッ(再点灯)
うーーわーーーやっぱり蜘蛛さんだーーーー!!
しかもオニグモさんではないですかーーーーーー!!!(涙)
出社間際に、台所のレンジフードからぶら下がっているオニグモさんを発見してしまいました。
蜘蛛は家の外にさえ居ればとても興味深くてわくわくと観察できる対象なのですが・・・(あくまで私のテリトリーの外で、が前提の話です。ここ重要!)
でもこのオニグモさん、ぶら下がり方が力無いのです。「なんだかとても眠いんだ・・・パトラッシュ・・・」という感じなのです。
そろりそろりと近づいてみると、元気な時はぽっこりとまーるい腹部が、しょんぼりへっこりしているではないですか。
うう、そうだよね。もうすぐ冬だもんね・・・(´д`。)
少しでも暖かい場所を求めてレンジフードの隙間から室内へと辿り着いたのでしょうか。でもきっと食べる物も無く、その寿命が終わるのも時間の問題なのでしょう。
普段なら警戒してピタリと動きを止めるか素早く手の届かない所に逃げ去るはずのオニグモさんが、外敵(私)が近付いてもよろりと糸に掴まって生死も定かでない様子でいるのには・・・。温もりの消えゆく季節の移ろいと相まって、なんだか胸に寂しさが去来する光景でありました。
が、しかし。
そんな事も言っていられないのです!社会人のはしくれとして今すぐ会社に行かなければいけないのです!
いつもの虫カップ(※プリンの空き容器2個セット)では、相手がオニグモさんの場合下手するとカップの壁を登って来られそうで心細い・・・。 かと言いつつ掃除機で吸うのは忍びないし亡骸が掃除機ごと部屋にあるのもヤだし・・・あああでももう迷っているほどの時間は無い!普段からもっと早起きしていればというツッコミすら今入れている場合ではない!ええええぇい!!(@д@;)
・・・という訳で、結局文明の利器で吸ってしまいました・・・。
吸い込む間際に「・・・わ、わっ!?」て動いたので、やっぱり天に召される間際ながらも生きていたようです。
ごめんよお、掃除機で召してしまって(つд`。)
殺してしまった事を悔いている体ではありますが、あんまりそんな優しさに溢れた感じでもありません。殺さずに窓から出して自然界に放ったとして、その後食物連鎖の輪に呑まれて食い殺されたとしても「それはそれで」と思っているクチなので。(要は自分で手を下すのが嫌)
もうすぐ寿命を迎えるところだったって事と、結局会社の朝礼に間に合わなかったって事で、痛み分けにしてくれると嬉しいなクモくん。
今のところ、右目に蜘蛛の巣が掛かる様子はありません。(@xxxHOLiC)
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。