(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯でこのブログにアクセスした時に、携帯用テンプレではなくPC用テンプレで無理矢理表示されてしまって見づらい事この上ないのです・・・。
というお話を以前ちょろりと書いたのですが、その原因がようやく判明しました。
それが、携帯変換お前かーっ!∑(´д`) です。
本来ブログというのは、PC用テンプレートの他に携帯用テンプレートも設定する事になっていて、携帯からの訪問者様も快適に記事を見て頂けるよう、表示が自動で振り分けされる仕組みになっています。(全てのブログを確認した訳ではないですが、今はそれがデフォルトですよね?)
ヘンテコ表示症状に気付いてから、携帯用テンプレのタグが何かおかしいのだろうか、こちら(忍者さん)では何か特殊な設定があるのだろうかとずいぶんおろおろしたのですが、質問掲示板を見ても解決に繋がるものは特になく・・・。
そのうち、Googleさんであればちゃんと携帯用表示になる事が確認できまして、検索最大手さんが大丈夫ならとりあえずいいか・・・と一旦保留にしていたのです。
ですが今日、私のもういっこのブログであるつらら日和@落乱専科(FC2ブログ)の記事に貼ったこちらへのリンクを携帯で踏むと、やっぱり表示がおかしい事を確認。
自分でお招きしておいて、折角来て下さった方に居心地の悪い思いをさせるって、管理人としてどうなのそれ!?(´д`)-3 と奮起しまして、改めて調べてみる事にしたのです。
怪しいのはアドレスの表示の仕方。
こちらへのアドレスを貼った記事をよーく見てみると、見た目上は私が記事に貼りつけた通り
http://tulala.blog.shinobi.jp/
なのですが、リンクするアドレスが
http※○△%◆´д`*&□#?tulala.blog.shinobi.jp%■▽◎$´∀`¥●!
みたいな(あくまでみたいな)覚えのない宇宙語が挟まってまして、「いつの間にかキャトられた!?」という状態に。でも所々「fc2」という単語が出てきていてムスカ状態でもありました。「読める・・・読めるぞ・・・!」
要は「fc2でなんかしました!」という事らしく、今まで忍者さんでの設定の方にばかり行っていた目線をFC2さんに向ける事に。
FC2ブログの環境設定をざざざと見てもよく分からなかったのですが、ふとブログ以外の機能紹介を見ると「FC2携帯変換」なるものが。
・・・。あやしい(´д`)
PC用サイトを携帯画面向けに変換するという機能らしいのですが、FC2でホームページを作っている方はデフォルトでこの機能が有効になってしまっていて、表示が崩れたりQRコードのついたちび窓があちこちについて回ったりと、色々大変だったようでした。
そういやあのちび窓見た事がある・・・。そうか、HP管理人さんのせいじゃなくて、いきなり有効化されちゃったからなんだ・・・。
ん?(´д`) 同じFC2で変換で・・・はっ、まさか!
(FC2ブログ管理画面をもう一度開く)

あったーーーーーー!!(見づらくてすみませんがマウスポインターの所)
いつの間にやら追加されてた「携帯ページでのリンク先を」という機能。これの設定を「携帯用に変換」ではなく「そのまま表示」に変更したら解決しましたーーーー!ヽ(´∀`*)ノ
なるほど、変換タグ?の発行が忍者ブログのテンプレ自動振り分けを阻んでいた訳ですね。(こういう機能追加の際はデフォルトで無効だと助かるのですが、ここで言っても仕方ないですしお知らせを見落としただけだったらごめんなさい)
ふ~~~、これで携帯の方にも見易い表示で来て頂けます。
・・・と思ったのですが。

gooのブログ検索結果も、携帯からアクセスするとデフォルトで変換機能が働くようです。はにわがつぶれて太ってる・・・(´△`∥
画面一番下の「自動変換をやめる」を踏めば呪縛が解けて携帯用テンプレになるのですが、カレンダーが1日ずつ改行されてたりするのでそこまで行くには果てしない道のり・・・。ブログ検索なのですから要らないのではないでしょうかこの機能(´△`。)
とりあえずGoogle先生とFC2ブログからの表示が確保できているのでよしとします。ふうやれやれ。
というお話を以前ちょろりと書いたのですが、その原因がようやく判明しました。
それが、携帯変換お前かーっ!∑(´д`) です。
本来ブログというのは、PC用テンプレートの他に携帯用テンプレートも設定する事になっていて、携帯からの訪問者様も快適に記事を見て頂けるよう、表示が自動で振り分けされる仕組みになっています。(全てのブログを確認した訳ではないですが、今はそれがデフォルトですよね?)
ヘンテコ表示症状に気付いてから、携帯用テンプレのタグが何かおかしいのだろうか、こちら(忍者さん)では何か特殊な設定があるのだろうかとずいぶんおろおろしたのですが、質問掲示板を見ても解決に繋がるものは特になく・・・。
そのうち、Googleさんであればちゃんと携帯用表示になる事が確認できまして、検索最大手さんが大丈夫ならとりあえずいいか・・・と一旦保留にしていたのです。
ですが今日、私のもういっこのブログであるつらら日和@落乱専科(FC2ブログ)の記事に貼ったこちらへのリンクを携帯で踏むと、やっぱり表示がおかしい事を確認。
自分でお招きしておいて、折角来て下さった方に居心地の悪い思いをさせるって、管理人としてどうなのそれ!?(´д`)-3 と奮起しまして、改めて調べてみる事にしたのです。
怪しいのはアドレスの表示の仕方。
こちらへのアドレスを貼った記事をよーく見てみると、見た目上は私が記事に貼りつけた通り
http://tulala.blog.shinobi.jp/
なのですが、リンクするアドレスが
http※○△%◆´д`*&□#?tulala.blog.shinobi.jp%■▽◎$´∀`¥●!
みたいな(あくまでみたいな)覚えのない宇宙語が挟まってまして、「いつの間にかキャトられた!?」という状態に。でも所々「fc2」という単語が出てきていてムスカ状態でもありました。「読める・・・読めるぞ・・・!」
要は「fc2でなんかしました!」という事らしく、今まで忍者さんでの設定の方にばかり行っていた目線をFC2さんに向ける事に。
FC2ブログの環境設定をざざざと見てもよく分からなかったのですが、ふとブログ以外の機能紹介を見ると「FC2携帯変換」なるものが。
・・・。あやしい(´д`)
PC用サイトを携帯画面向けに変換するという機能らしいのですが、FC2でホームページを作っている方はデフォルトでこの機能が有効になってしまっていて、表示が崩れたりQRコードのついたちび窓があちこちについて回ったりと、色々大変だったようでした。
そういやあのちび窓見た事がある・・・。そうか、HP管理人さんのせいじゃなくて、いきなり有効化されちゃったからなんだ・・・。
ん?(´д`) 同じFC2で変換で・・・はっ、まさか!
(FC2ブログ管理画面をもう一度開く)
あったーーーーーー!!(見づらくてすみませんがマウスポインターの所)
いつの間にやら追加されてた「携帯ページでのリンク先を」という機能。これの設定を「携帯用に変換」ではなく「そのまま表示」に変更したら解決しましたーーーー!ヽ(´∀`*)ノ
なるほど、変換タグ?の発行が忍者ブログのテンプレ自動振り分けを阻んでいた訳ですね。(こういう機能追加の際はデフォルトで無効だと助かるのですが、ここで言っても仕方ないですしお知らせを見落としただけだったらごめんなさい)
ふ~~~、これで携帯の方にも見易い表示で来て頂けます。
・・・と思ったのですが。
gooのブログ検索結果も、携帯からアクセスするとデフォルトで変換機能が働くようです。はにわがつぶれて太ってる・・・(´△`∥
画面一番下の「自動変換をやめる」を踏めば呪縛が解けて携帯用テンプレになるのですが、カレンダーが1日ずつ改行されてたりするのでそこまで行くには果てしない道のり・・・。ブログ検索なのですから要らないのではないでしょうかこの機能(´△`。)
とりあえずGoogle先生とFC2ブログからの表示が確保できているのでよしとします。ふうやれやれ。
PR
ごそごそ・・・(日付をいじる音)
ハイ、という訳で土曜日に有休取ろうかな計画は結局中止しまして、一日
もさこら働いてきました。いつ忙しくなるか先読みができませんねぇ。でも仕事がひとつふたついい所まで進んだのでよしとしますか(´∀`)
ここ最近は最高気温が17度あたり。なんだか一気に冷えてしまって、もはや寒いと感じるまでになりました。
早くもストーブをつけてしまったという話もちらほらです。ちらほらと言うか、会社でもついてましたし行き帰りの車で私も暖房入れてましたけれどね。
北国人は屋内の寒さに弱いのです・・・!(´△`∥
(暖房完備な分、すぐそれに頼ろうとするよ!)
屋内に関して言えば、もっと南の地域の方々よりも寒さに弱いと思われます。でもいいもん、このぬくぬくを手放すものか~。
まー、そんなわけで自宅もあちこち冬仕様になりました。
長袖・厚めのパジャマを引っぱり出し、タオルケットを毛布に変更し、足元に電気あんか置いて、もこもこルームシューズでもこもこと歩き回り・・・
あれっ?
なんかこんなこと前にも書いた気が・・・と思ったら、落乱専科の雑記でほぼ3年前に似たようなこと書いてました。(ここ)
しかも表現まであんまり変わってない。なんという変化のなさ・・・!
あ、でもちょっと羽織る物が違いますね。当時ははんてんの写真が登場してましがた、今はこれ。

どばーん!筆頭ジャージーーー!!(*´∀`*)
「お、奥州筆頭の文字を背負うだなんて、そんなの政宗様にしか務まるはずが・・・!私めごときがそんな恐れ多い・・・っ!」
などという葛藤は一瞬で、カーディガン代わりに日々愛用してます。
夏以外の季節で大活躍ですよ。背中の奥州筆頭の文字が眩し過ぎて来客時には着て出られませんが。
寒くはなりましたが、これを羽織れるとあらば幸せであります(´д`*)
ハイ、という訳で土曜日に有休取ろうかな計画は結局中止しまして、一日
もさこら働いてきました。いつ忙しくなるか先読みができませんねぇ。でも仕事がひとつふたついい所まで進んだのでよしとしますか(´∀`)
ここ最近は最高気温が17度あたり。なんだか一気に冷えてしまって、もはや寒いと感じるまでになりました。
早くもストーブをつけてしまったという話もちらほらです。ちらほらと言うか、会社でもついてましたし行き帰りの車で私も暖房入れてましたけれどね。
北国人は屋内の寒さに弱いのです・・・!(´△`∥
(暖房完備な分、すぐそれに頼ろうとするよ!)
屋内に関して言えば、もっと南の地域の方々よりも寒さに弱いと思われます。でもいいもん、このぬくぬくを手放すものか~。
まー、そんなわけで自宅もあちこち冬仕様になりました。
長袖・厚めのパジャマを引っぱり出し、タオルケットを毛布に変更し、足元に電気あんか置いて、もこもこルームシューズでもこもこと歩き回り・・・
あれっ?
なんかこんなこと前にも書いた気が・・・と思ったら、落乱専科の雑記でほぼ3年前に似たようなこと書いてました。(ここ)
しかも表現まであんまり変わってない。なんという変化のなさ・・・!
あ、でもちょっと羽織る物が違いますね。当時ははんてんの写真が登場してましがた、今はこれ。
どばーん!筆頭ジャージーーー!!(*´∀`*)
「お、奥州筆頭の文字を背負うだなんて、そんなの政宗様にしか務まるはずが・・・!私めごときがそんな恐れ多い・・・っ!」
などという葛藤は一瞬で、カーディガン代わりに日々愛用してます。
夏以外の季節で大活躍ですよ。背中の奥州筆頭の文字が眩し過ぎて来客時には着て出られませんが。
寒くはなりましたが、これを羽織れるとあらば幸せであります(´д`*)
つ、遂に財布の中身が20円に・・・!
今日もお金が下ろせませんでした。
ゆきちーーーーっ ⊂(´△`⊂
でもクレジットカードで買い物してきましたので、これからシャワー浴びてさっぱりしたら、ミスチルDVDでも観ながら焼き鳥片手に一杯やります。
仕事で遅くなった時のねぎらいはやっぱりこれですよね!
では飲んだくれますので探さないで下さい。
|∀`〃)
今日もお金が下ろせませんでした。
ゆきちーーーーっ ⊂(´△`⊂
でもクレジットカードで買い物してきましたので、これからシャワー浴びてさっぱりしたら、ミスチルDVDでも観ながら焼き鳥片手に一杯やります。
仕事で遅くなった時のねぎらいはやっぱりこれですよね!
では飲んだくれますので探さないで下さい。
|∀`〃)
いやー、3連休と言えども過ぎ去るのは早いものですね(´∀`)
・・・。
・・・・・・。
うわーんあれもこれもしてないよーーー!(つд`。)
まぁいつものことなので引きずらずに行きます。(素早い立ち直り)
しかし今週は微妙な週ですね。3連休のあと2日挟んでまたぽこっと休日が。
うちの会社は祝日のある週は土曜休みがなくなるのですが、(だったら途中の祝日いらないから土日が連休になった方がいいと思わないでもない訳ですが)、どうしよう・・・土曜に有休・・・。
有休は滅多に取らないのですが、ここ暫くは珍しく仕事が落ち着いているからまたとない取り所な訳でして・・・。
いやしかし休み返上・残業代なしで働いている方々も世間には多々いらっしゃるのに、なんとも贅沢な話をしているような気がします。申し訳ない(´・ω・`)
・・・ハッ∑(´△`)
いや、そんな風に考え出すと休日をずよ~~んと頭に暗雲乗っけて過ごすことになるのでやめなくては! 大体、大変な方を標準化してはいけませんよね!当たり前に休みを頂ける環境の方があるべき姿なのです!(ひとりであたふた)
という訳で今週末の連休化に成功していたらごめんなさい。
(・・・ハッ∑(´△`) また謝ってしまった!あたふた)
・・・。
・・・・・・。
うわーんあれもこれもしてないよーーー!(つд`。)
まぁいつものことなので引きずらずに行きます。(素早い立ち直り)
しかし今週は微妙な週ですね。3連休のあと2日挟んでまたぽこっと休日が。
うちの会社は祝日のある週は土曜休みがなくなるのですが、(だったら途中の祝日いらないから土日が連休になった方がいいと思わないでもない訳ですが)、どうしよう・・・土曜に有休・・・。
有休は滅多に取らないのですが、ここ暫くは珍しく仕事が落ち着いているからまたとない取り所な訳でして・・・。
いやしかし休み返上・残業代なしで働いている方々も世間には多々いらっしゃるのに、なんとも贅沢な話をしているような気がします。申し訳ない(´・ω・`)
・・・ハッ∑(´△`)
いや、そんな風に考え出すと休日をずよ~~んと頭に暗雲乗っけて過ごすことになるのでやめなくては! 大体、大変な方を標準化してはいけませんよね!当たり前に休みを頂ける環境の方があるべき姿なのです!(ひとりであたふた)
という訳で今週末の連休化に成功していたらごめんなさい。
(・・・ハッ∑(´△`) また謝ってしまった!あたふた)
『Mr.Children Split the Difference』上映最終回、行ってきました。
んでもって今、美味しいお酒を飲んでいます。ぷは、しあわせ(〃´∀`〃)
結局6回行ったことになります。
劇場に繰り返し観に行った回数としては私史上最多になりました。
記憶力の悪い私ではありますが、これだけ繰り返し真剣に観るとさすがに各場面が脳裏に焼き付くまでになっています。
それを活かしてこまごまねちねち感想が書けそうです(´ー`*)
幸いなことに暦どおりお休みを頂けるので、私も明日から3連休です。
えーと、映画の感想仕上げて、毎週録画しているあれとかこれとか鑑賞して、本腰入れて部屋の片付けもしなくては。やっと暑さが引いたことですし、久々にカメラ片手に散歩もしたいですね(´∀`)
とりあえず明日は午後から札幌交響楽団の定期公演です。(定期会員やってます) わーい、久々の札響ー!(*´∀`*)
夏の間(7月、8月)はPMFがあるので定期がお休みになってしまうのですが、今年はPMFの鑑賞は見送ったものですからほんと久々のホーム!という感覚です。楽しみ。
たまには朝空の写真も。網戸が無いため滅多に開けない東の窓です。
空が青いですね~(´∀`) 雨が大好物な私ですが、青く晴れた空も勿論好きです。大体、雨ニモ負ケないくらい青という色が好きでしゃーないのですから、上さえ見上げてれば生涯幸せに暮らせるんじゃなかろうかと思います。なんてお手軽な。
さて、マフラーが壊れた愛車のハムスすけですが、今日部品が届いて直して頂きましたー!(´∀`*) これでもう音だけ暴走族だなんて言わせないぞ!(私しか言ってない)
しかし人は慣れる生き物ですね。壊れた初日は爆音に怯えてアクセル踏むのもびくびくおどおどだったのですが、3日目あたりからは「ははん。音がするもんはするんだよ、なんかもんくあっかこら!(`∀´)」くらいには開き直ってました。人はこうして堕ちていく・・・!(でもひらがなでしか言えない辺り堂に入ってない事この上ない)
昨日は仕事帰りに『Mr.Children Split the Difference』の鑑賞5回目に行ってしまいました。だって、上映も残すところあと数回で、そんな中定時で上がれて夜の上映に間に合うとなれば・・・!(´д`*)
ああしかし、遂に明日で終わってしまうのですね。
2週間限定上映は短いような、いやでも濃密な集中が保てる適度な期間のような、不思議な日々でした。明日のラスト上映、どうしようかな・・・。
夕景色第3段。
同じような時刻に撮影しているのですが、夕闇の迫る時間が早くなってきました。仕事帰りに撮れるのももうあとわずかかな?
・・・などと季節の移ろいに想いを馳せるところから始めてみましたがいやしかし。この写真を撮っている時も、愛車のハムすけがグレてしまって気が気ではなかったのです。
さてと帰るかえへへ~(´∀`)とのん気に走り始めたら突然、ウ゛オ゛ーーーン゛!! という音が。
あっ!えっ!? こ、これはもしかして・・・
マフラー壊れたーーーー!!∑(´△`∥
アクセルを踏むたびにウ゛オ゛ーーーン゛!!
でも踏まないわけにもいかないのでウ゛オ゛ーーーン゛!!
ち、違うんです違うんです!(´△`≡ ´△`)暴走族じゃないんです!
うちのハムすけはそんな非行に走るようなコじゃありません!
ほんとは優しいコなんです~~~(涙)
という訳で、周りのドライバーさんに一生懸命聞こえもしない弁解をしつつ、「音だけ暴走族」と化して家まで帰ってきました。
アクセル踏んだ時の音も気になりますが、ブレーキ踏んでる間の「キコキコカカカカカ!」みたいな音も激しく気になります。金属的な物が回転的な物にぴしぱしされてる・・・(´△`∥
うちの愛車のハムすけとは、もう結構長い付き合いです。
折角なので今日は昔語りでもしてみようかと思います。
職場が自家用車の欠かせない場所にあるものですから、就職と同時にハムすけとの付き合いが始まりました。思い起こせばそれはかれこれン年前。出会いは札幌のとある会場の中古車市でした。
ほわんほわんほわん・・・(思い出が甦る音)
学校を卒業し4月からの就職を控えた、春まだ遠き雪景色の3月。
新居(現在も住んでいるアパート)と駐車場を確保して、あとは肝心の車を迎えるだけでした。
でもいきなり新車を買うなんて訳にもいかないし、まずは中古車からだよね。さて、免許は取ったものの車選びのことなんてさっぱりわからないぞ?どうしよう・・・。
という訳でまずは実家に電話を掛け、運転の先輩である父上にポイントを聞き、軽は事故が心配だからという母上の希望も聞き、ネットでも中古車選びのコツを紹介したページを巡り・・・と情報集めを始めました。
「だいたいこんな車がいいな」というイメージはあったのです。
小回りが利くサイズで、丸みのあるデザインで、自分しか乗らないだろうけれど荷物を積む事を考えると4ドアが良くて、それでいて普通車で・・・。となると車種はかなり限定されていました。
更に走行距離はこのくらいまで、雪道に対抗するには4WD。となると相場もだいたい見えてきて。
そんなふむふむメモを片手に、中古車がずらりと並ぶ会場をうろうろしてました。うろうろぐるぐるした末に、「これならば」という車が2台に絞り込めてきて。
その2台は同じ車種で、走行距離や年数や価格もほぼ同レベル。
ただ色は違っていて、片方が淡いピンクでもう片方がシルバーでした。そしてシルバーの方が数万円ほど高かったのです。
私の好みとしては、シルバーの方が良かった。ピンクってどうにも可愛くて、私の柄じゃないよばかぁ(〃´д`)と照れてしまうのです。
でもこの時は両親の資金援助あっての事でしたので、自分だけの買い物ではなく。
好きな色の車を買うのは、いつか自分が稼いだお金100%で買う時でいいよね・・・!と、少し価格の安い、淡いピンクの方を購入することに決めたのです。
車って、人生の中での大きな買い物ですよね。
しかも毎日乗って命も預ける、大事なパートナーのようなものです。
購入の時は、「わ、私と一緒に来てくれますか・・・!?(´д`*)」と気分はさながらプロポーズ。
そんな大切な相手ですから、色のことで遺恨を残したくないな、これからの付き合いを愛情あるものにしたいな。
そう思って、「ピンク」「桜色」「桃色」といった一般的な可愛い単語ではなく、私なりの愛着を持てる表現ということで「ハム色」と解釈し、車に「ハムすけ」という名前をつけました。
これがハムすけとの馴れ初めです。
以来ン年間に渡り、雨の日も雪の日も夏の日も、外の温度や危険から守り続けてくれました。君といた事でどれほど私の行動が拡がったことか・・・!
これからも、できれば末永く(´ー`*)
明日は会社に着いたらすぐ馴染みのお医者さんを呼んで診てもらおうと思います。無理させちゃったかな。元気になったら今まで以上に愛情込めて運転しなくては。
全然書き終わりません、チル兄さん達の映画感想(´Д`∥
あれー?横のスクロールバーはどんどん小さくなるのに、ちょっとずつしかメモの消化が進まないよ?不思議だね!(´∀`*)
とりあえず力尽きたので寝ます。
ねちねち書くって決めましたが、それにちびちび進むも追加しておかなくては。
でも、正直言って書くのは楽しい・・・!
思い起こしつつ、新たに想いを込めつつ。
そうやって好きなものに気持ちを注ぐのは楽しい作業ですね(*´∀`*)
そうだ、好きなものと言えば。
アニバサ弐のDVD1巻をネットで予約しました!アニメイト限定版の方です。
1巻は筆頭及び中井さんの出番なので絶対メイト版でと思ってましたが、もう全巻そうする所存であります!(*´д`)-3
初回限定版ならあちこちのお店で結構な割引で買えるのはわかっているのですが・・・。
でもこんなに好きな作品なのですから、とことん踊っても悔いはありません!
むしろこの感謝の気持ちを舞いに込めてカプコンさんとIGさんに捧げます!
へにょへにょ(←舞い踊る音)
あれー?横のスクロールバーはどんどん小さくなるのに、ちょっとずつしかメモの消化が進まないよ?不思議だね!(´∀`*)
とりあえず力尽きたので寝ます。
ねちねち書くって決めましたが、それにちびちび進むも追加しておかなくては。
でも、正直言って書くのは楽しい・・・!
思い起こしつつ、新たに想いを込めつつ。
そうやって好きなものに気持ちを注ぐのは楽しい作業ですね(*´∀`*)
そうだ、好きなものと言えば。
アニバサ弐のDVD1巻をネットで予約しました!アニメイト限定版の方です。
1巻は筆頭及び中井さんの出番なので絶対メイト版でと思ってましたが、もう全巻そうする所存であります!(*´д`)-3
初回限定版ならあちこちのお店で結構な割引で買えるのはわかっているのですが・・・。
でもこんなに好きな作品なのですから、とことん踊っても悔いはありません!
むしろこの感謝の気持ちを舞いに込めてカプコンさんとIGさんに捧げます!
へにょへにょ(←舞い踊る音)
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。