(*´∀`*)なものに愛情込めつつ。そんな感想まじりで日記まじりの雑記をつらつら綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は所によりすごい雨が降ってました。
外の景色が強い跳ね返りで白く曇って見える程。
雨好きな私としては、そんな様子を会社の窓から眺めては「うひょー」と喜んでいたのですが。(仕事しろー)
定時も過ぎた頃、横の道路が冠水…!∑(´△`)
そこを通らないとちょっと離れた場所にある駐車場まで行けないものですから、親切な同僚の皆さんによりハムすけ(愛車)まで送ってもらい、ひとまず社屋の敷地内に車を移動させました。
はー、あんな「じゃぶっじゃぶ、じゃぼぼ~」てな感じで運転したの初めてです。
本格的な台風が来ないせいか、冠水とか浸水には縁遠かったものですから。
しかし小一時間ほど仕事して、終わって外に出てみたらきれいさっぱり排水されてました。うおお、なんてイリュージョン。
さて、明日は残業せずに帰ります。
あわよくば定時で上がります。
あわよくなくても意地でも19時には上がります。
何故ならば…
明日は『ヘタリア World Series DVD2巻』のメイト限定版を買いに行くから…!!
うわー、初回限定特典の『はたふってパレード』日本&イギリス版ー!(>∀<)
メイト限定版のCDは杉山さんと折笠さんでいいんですよねー!?(>∀<)
てな訳で発売を前々からすっごく楽しみにしていたのです。
しかも明日は…
『「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~』のフラゲ日でもあるという…!!
ぎゃー。それはまことにござりますかお館さばー!
最初は「買おうかな、どうしようかな、ドラマCDとは違うしな、ふーむ」などと思っていたのが嘘のよう。もう買う気でみなぎるぁーです。
そもそもアニバサが好きで筆頭が好きで中井さんが好きでバサラジオでの森川さんのトークが楽しくて大好きなんですから、そんな卿に逃げ道など無いのだよ…と松永だって言ってました。
明日は何人たりとも邪魔はさせ…しないで下さいお願いしますズザー(ジャンピング土下座)
また道が冠水したらあひるさんボート使ってでも行く所存であります(´∀`)>

話題の面々。小十郎だけどうにもカメラ目線になってくれませんでした。
どんだけ政宗様しか目に入っていないんだ…!
外の景色が強い跳ね返りで白く曇って見える程。
雨好きな私としては、そんな様子を会社の窓から眺めては「うひょー」と喜んでいたのですが。(仕事しろー)
定時も過ぎた頃、横の道路が冠水…!∑(´△`)
そこを通らないとちょっと離れた場所にある駐車場まで行けないものですから、親切な同僚の皆さんによりハムすけ(愛車)まで送ってもらい、ひとまず社屋の敷地内に車を移動させました。
はー、あんな「じゃぶっじゃぶ、じゃぼぼ~」てな感じで運転したの初めてです。
本格的な台風が来ないせいか、冠水とか浸水には縁遠かったものですから。
しかし小一時間ほど仕事して、終わって外に出てみたらきれいさっぱり排水されてました。うおお、なんてイリュージョン。
さて、明日は残業せずに帰ります。
あわよくば定時で上がります。
あわよくなくても意地でも19時には上がります。
何故ならば…
明日は『ヘタリア World Series DVD2巻』のメイト限定版を買いに行くから…!!
うわー、初回限定特典の『はたふってパレード』日本&イギリス版ー!(>∀<)
メイト限定版のCDは杉山さんと折笠さんでいいんですよねー!?(>∀<)
てな訳で発売を前々からすっごく楽しみにしていたのです。
しかも明日は…
『「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~』のフラゲ日でもあるという…!!
ぎゃー。それはまことにござりますかお館さばー!
最初は「買おうかな、どうしようかな、ドラマCDとは違うしな、ふーむ」などと思っていたのが嘘のよう。もう買う気でみなぎるぁーです。
そもそもアニバサが好きで筆頭が好きで中井さんが好きでバサラジオでの森川さんのトークが楽しくて大好きなんですから、そんな卿に逃げ道など無いのだよ…と松永だって言ってました。
明日は何人たりとも邪魔はさせ…しないで下さいお願いしますズザー(ジャンピング土下座)
また道が冠水したらあひるさんボート使ってでも行く所存であります(´∀`)>
話題の面々。小十郎だけどうにもカメラ目線になってくれませんでした。
どんだけ政宗様しか目に入っていないんだ…!
PR
せめて写真だけでも涼しく…と思ったのですが、「元ヤン海賊時代を彷彿とさせるイギリスの図」にしかなっていないような。
はぁー、暑いですね(´д`) 部屋の温度が30℃から下がりません。
普段は会社でクーラーのついた環境に居るので、暑さに関しては休日の方が辛いです。
パソコンしてる時も食事の時もごろ寝して本読んでる時も、常に扇風機が「あなたと共に居りますれば」状態。
あ、そうだ。扇風機くんを「こじゅーろー」と名付けよう…!
(茹だっていてもそういうことには回る頭)
暑い夏に一服の涼を…という訳ではないのですが、今日読んでいたのはこちら。
『恐怖箱 蝙蝠』 つくね乱蔵・山際みさき・橘百花(著)
「超怖い話」シリーズからの派生シリーズ。
これを読む前に、同じ竹書房さんから出た別の著者さんの実話怪談本を読んでいたのですが、私が超怖のテイストに親しみ過ぎたのかはたまた怪談を届ける在り様が違うのか、なんとなくしっくりこない感じがありまして。
でもこの本を読んで「あ、やっぱりこれだ」「この感じ」と思いました。
良質な実話怪談というのは季節を問わず良いものですね。
このシリーズとの付き合いはかなりの冊数になるので、もはやぶるぶる震えて怖がるという事はないのですが(でもちゃんと怖いとも思いながら読んでいます)。
それでも読み続ける理由はと云えば、「深遠の縁をつーっと指でなぞる、その感触が好きだから」というところでしょうか。
ところで、夏になると増える(今もそうなのかな?)テレビの心霊特集は全く見ていません。
「ハイ、怖いでしょ?怖いでしょ?」という過剰な演出に正直げんなりしてしまって、「怖いかどうかは私が決めますから…(´д`;)」と思って素直に楽しめないのです。
媒体が違うので比べて堕とすこともないのですが、私には「超怖」シリーズや『新耳袋』のような、高度に計算・精査された引き算の演出が合っているようです。
あと、「白い紙に刻まれた文字」というのも大きなポイントかも知れません。文字を読みといて、頭蓋の中に色のような形のようなものをもやもやと広げて咀嚼していく。
うん、やっぱり良質な怪談は畏れ多くも御馳走だなと思います。
晩ご飯食べて、ちょっと疲れたな横になろうの次がもう朝でした。
うわあぁぁぁぁぁよく寝たあぁぁぁぁ(´д`∥
文字通りの食っちゃ寝ではないですか!
でもごろ寝ってなんでこんな気持ちよく眠れるんでしょう。
夜正式に(っていうのも変ですが)寝ようとすると寝付きが悪いんですよ。
しかも深夜0時を過ぎるとだんだん目が冴えて余計寝付けなくなるという。
多分、前世で夜な夜な狩りでもしてたのでしょう。
なので当然朝は寝起きが悪くぎりっぎりの時間までふとんと友達です。
ひと通りネット巡回もしたので、これから茶碗洗って生ゴミ出して、給料どろぼーしに行ってきまーす。うわぁ、なんて早起き(´▽`)
うわあぁぁぁぁぁよく寝たあぁぁぁぁ(´д`∥
文字通りの食っちゃ寝ではないですか!
でもごろ寝ってなんでこんな気持ちよく眠れるんでしょう。
夜正式に(っていうのも変ですが)寝ようとすると寝付きが悪いんですよ。
しかも深夜0時を過ぎるとだんだん目が冴えて余計寝付けなくなるという。
多分、前世で夜な夜な狩りでもしてたのでしょう。
なので当然朝は寝起きが悪くぎりっぎりの時間までふとんと友達です。
ひと通りネット巡回もしたので、これから茶碗洗って生ゴミ出して、給料どろぼーしに行ってきまーす。うわぁ、なんて早起き(´▽`)
暑い季節に涼を添えるような…
水分たっぷりで旨みもさわかな…
無性に茄子の漬物が食べたくなって仕事帰りに買ってきちゃいました。
〈ころり小さめ中まで真っ青タイプ〉じゃなくて、〈大きいのがまるっと一本漬かってて中は白いやつ〉です。
からしを添えて…と。
あ、このからし05年に期限切れの年代物だ。まぁ気にしない気にしない。
むぐむぐ(´u`)
じゅわ~っうま~っ!(>∀<)
もう1本残っているので明日も幸せです。
あ。
蒼い衣を纏って中が白いだなんて、まるで筆頭のようですね…!
(無理矢理繋げんでもよいのですが思ってしまったものは仕方がない。というか私の頭がどーしょもない。)
そうそう、スーパーでこれも買ってきました。

世界のハイボールシリーズー!わーぱちぱち。
これ大好きなんです。
単にウイスキーをソーダで割るとかなり大人な味なんですがそれよりは甘く飲み易くて、でも一般の缶酎ハイよりは「お酒」な雰囲気で独特の風味もあって。度数が6%以上なのも嬉しいですな(=´∀`=)
素敵な商品をありがとうKIRINさん。
ところで写真は勝手に戦国バージョンでお届けしております。
(赤、青、おおこれはBASARAカラーでいける!)
(赤は幸村でしょ、青は筆頭でしょ。良かったー新発売のカラーが青で!)
(で白は、白は、し………白?(汗)
となった結果、顔が白いという理由でおじゃるが選出されてしまいました。
慶次が黄でオクラが緑でアニキが紫?あれーBASARAに白い子っていましたっけ? ゲーム未プレイな不届き者なので知識穴ぽこでごめんなさいぃぃぃ!
でもうちの捨て駒手駒ではおじゃるしかいなかった…(つд`)
でもワンコインおじゃるの使い道ができてちょっと良かった…。
「世界の」なんだから、初めからヘタリアでいけば良かったんですよ。
・赤:シェリー(スペイン アンダルシア地方)
・青:カルヴァドス(フランス ノルマンディー地方)
・白:酒の種類は書いてないけど(アメリカ ケンタッキー州)
という訳でヘタバージョン。

あー、うちにはフランス兄ちゃんもスペイン親分もいなかったー!(つд`)
スペイン親分のワンコは未発売なのでここは子分でいいでしょう。トマト味ではありませんという注釈が要りそうですが。(というか写真を拡大しないとロマーノのトマトがバックに溶け込んで見えない!どんだけトマトカラー)
腐れ縁のよしみと私の趣味(キッパリ)でイギリスを連れてきましたが、「なんでワイン野郎の代わりが俺なんだよばかぁ!」と怒られそうです。怒られそうですが、例の可愛い白目で杉山さん声でぽこぽこしてくれるならそれは誘っているのと同じです。
メリカだけが(珍しく)空気を読んで来てくれた…(つ∀`)
「ハンバーガーにはどんなお酒も合うんだぞ!」
あー、アニバサもアニヘタももっかい見たい。(DVDは制覇してます)
そして感想…うずうず。
水分たっぷりで旨みもさわかな…
無性に茄子の漬物が食べたくなって仕事帰りに買ってきちゃいました。
〈ころり小さめ中まで真っ青タイプ〉じゃなくて、〈大きいのがまるっと一本漬かってて中は白いやつ〉です。
からしを添えて…と。
あ、このからし05年に期限切れの年代物だ。まぁ気にしない気にしない。
むぐむぐ(´u`)
じゅわ~っうま~っ!(>∀<)
もう1本残っているので明日も幸せです。
あ。
蒼い衣を纏って中が白いだなんて、まるで筆頭のようですね…!
(無理矢理繋げんでもよいのですが思ってしまったものは仕方がない。というか私の頭がどーしょもない。)
そうそう、スーパーでこれも買ってきました。
世界のハイボールシリーズー!わーぱちぱち。
これ大好きなんです。
単にウイスキーをソーダで割るとかなり大人な味なんですがそれよりは甘く飲み易くて、でも一般の缶酎ハイよりは「お酒」な雰囲気で独特の風味もあって。度数が6%以上なのも嬉しいですな(=´∀`=)
素敵な商品をありがとうKIRINさん。
ところで写真は勝手に戦国バージョンでお届けしております。
(赤、青、おおこれはBASARAカラーでいける!)
(赤は幸村でしょ、青は筆頭でしょ。良かったー新発売のカラーが青で!)
(で白は、白は、し………白?(汗)
となった結果、顔が白いという理由でおじゃるが選出されてしまいました。
慶次が黄でオクラが緑でアニキが紫?あれーBASARAに白い子っていましたっけ? ゲーム未プレイな不届き者なので知識穴ぽこでごめんなさいぃぃぃ!
でもうちの
でもワンコインおじゃるの使い道ができてちょっと良かった…。
「世界の」なんだから、初めからヘタリアでいけば良かったんですよ。
・赤:シェリー(スペイン アンダルシア地方)
・青:カルヴァドス(フランス ノルマンディー地方)
・白:酒の種類は書いてないけど(アメリカ ケンタッキー州)
という訳でヘタバージョン。
あー、うちにはフランス兄ちゃんもスペイン親分もいなかったー!(つд`)
スペイン親分のワンコは未発売なのでここは子分でいいでしょう。トマト味ではありませんという注釈が要りそうですが。(というか写真を拡大しないとロマーノのトマトがバックに溶け込んで見えない!どんだけトマトカラー)
腐れ縁のよしみと私の趣味(キッパリ)でイギリスを連れてきましたが、「なんでワイン野郎の代わりが俺なんだよばかぁ!」と怒られそうです。怒られそうですが、例の可愛い白目で杉山さん声でぽこぽこしてくれるならそれは誘っているのと同じです。
メリカだけが(珍しく)空気を読んで来てくれた…(つ∀`)
「ハンバーガーにはどんなお酒も合うんだぞ!」
あー、アニバサもアニヘタももっかい見たい。(DVDは制覇してます)
そして感想…うずうず。
祖父母宅で食した巨峰の中に珍粒を発見したであります隊長!
双竜になぞらえてタイトルつけましたが全然なぞらいきれていない件。
さて、アニバサアニバサ♪
放送中は丁度帰る車中でした。
でも人前では(筆頭が破廉恥過ぎて)落ち着かないので視聴成りませんでした。
携帯を膝の上でパカッとしたままずっとそわそわしてました。
ワンセグ時は携帯を開いた方が受信が良いそうですね。(今回が初ワンセグ)
時々ちゃんと録れてるか心配でチラッチラ見てました。
見てたらカジキが映ったので鮮魚コーナーのCMかと思ったら前田家でした。
そして今実家に戻って来ましたー!
準備はいいか野郎共! Yeaaaaaaah!!
なんか二軍混ざった気がしますがとにかくこれから視聴します。
@ふとんです。
帰省1日目はなかなか充実でした。
美味しいご飯食べてお風呂入ってテレビ見て…。

わさび柿ピーで晩酌の図。わさびのつーんがとってもCOOLな味わい(´u`*)
ん?柿ピー(のピーじゃない方…いや要は柿の種ですが)ってなんか政宗様の弦月に似て…しかもうちの筆頭にジャストフィットな大きさ…!うずうず…
となりましたが、「政宗様にわさびパウダーつけた奴、前出ろ前だ!」という幻聴が聞こえたので踏みとどまりました。
ストレスが溜まってしまうので普段テレビはほとんどつけないのですが(今現在日曜夕方5時からは別格ですむしろパーリーです)、スマステーションの全国花火大会TOP15は楽しかった~。
地元のが出て盛り上がったりもしつつ、実家の薄型大画面で見る絢爛な花火の数々にもうすっかり行った気分ですよ。はぁー夏を満喫(´▽`*) うちの小型厚型テレビデオじゃこうはいかなかった事でありましょう。
そう、10年前に買ったテレビデオが今だ現役なわけですが。
でも地デジチューナー内蔵のHDレコーダーから赤白黄のピンプラグで厚型くんに繋ぐという方法で凌げているので、地デジ社会でもまだまだやっていけそうです。映像もデジタルには劣ると思いますが普通にキレイですし(あとブラウン管はやっぱり見やすいですね)。やるな厚型くん!
それにあれです、昔懐かしい厚さを求める厚型ブームがいずれ巻き起こるはずなので、その時には一周まわって最先端になっていようと思います。
…なんてアホな事書いてたらえらい時刻になっていたのでもう寝ます。
おやすみなさ~い…(つ△`)
帰省1日目はなかなか充実でした。
美味しいご飯食べてお風呂入ってテレビ見て…。
わさび柿ピーで晩酌の図。わさびのつーんがとってもCOOLな味わい(´u`*)
ん?柿ピー(のピーじゃない方…いや要は柿の種ですが)ってなんか政宗様の弦月に似て…しかもうちの筆頭にジャストフィットな大きさ…!うずうず…
となりましたが、「政宗様にわさびパウダーつけた奴、前出ろ前だ!」という幻聴が聞こえたので踏みとどまりました。
ストレスが溜まってしまうので普段テレビはほとんどつけないのですが(今現在日曜夕方5時からは別格ですむしろパーリーです)、スマステーションの全国花火大会TOP15は楽しかった~。
地元のが出て盛り上がったりもしつつ、実家の薄型大画面で見る絢爛な花火の数々にもうすっかり行った気分ですよ。はぁー夏を満喫(´▽`*) うちの小型厚型テレビデオじゃこうはいかなかった事でありましょう。
そう、10年前に買ったテレビデオが今だ現役なわけですが。
でも地デジチューナー内蔵のHDレコーダーから赤白黄のピンプラグで厚型くんに繋ぐという方法で凌げているので、地デジ社会でもまだまだやっていけそうです。映像もデジタルには劣ると思いますが普通にキレイですし(あとブラウン管はやっぱり見やすいですね)。やるな厚型くん!
それにあれです、昔懐かしい厚さを求める厚型ブームがいずれ巻き起こるはずなので、その時には一周まわって最先端になっていようと思います。
…なんてアホな事書いてたらえらい時刻になっていたのでもう寝ます。
おやすみなさ~い…(つ△`)
目下の(*´∀`*)なもの
◆SKET DANCE (スイッチオンから目が離せません。さすがスヤッチ!)
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
◆キャスパー兄さあああ@ヨルムンガンドおおお
◆モーレツ宇宙海賊 (みかこしとケインさんがお気に入りに)
◆NARUTO (むしろSASUKEェ!)
◆日丸屋秀和さんのヘタリア (アニメも好きです。イギリスっ♪)
◆戦国BASARA (筆っ頭!チャチャチャ)
◆銀魂 (土方さんんんん!)
◆声優の松風雅也さん、杉山紀彰さん、中井和哉さん、あと最近杉田智和さん
◆音楽では昔からミスチル兄さん達
…以上ほんの一例です。
管理人の生態
[名称] 柊 よつか
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
[別称] ひーらぎ (でたまに出没)
[発祥] ン年前の冬の北海道
[分布] 今も北海道の片隅で棲息中
[習性] 群は作らず単独で巣穴生活。昼間は会社で給料どろぼー。青・雨・猫を察知すると妖怪アンテナが立ちます(好き過ぎて)
生存状況
最新の10つぶ。
ちょっと工事中であります(13.02.17)
近頃の記事10件
実った!
(09/22)
茂った!
(06/14)
生存状況を追加してみた
(06/13)
追いつかない!
(05/09)
コメントのプラグインをつけてみた
(05/03)
さあ、晩酌の時間だ!
(05/02)
五月に突入ーーーっ!
(05/01)
ゴールデンウィークが来た・・・!
(04/30)
生絞ってます
(04/22)
@スタンド
(04/21)
おしながき
雑記はジャンルごちゃ混ぜ雑談。作品や商品の感想などは各作品毎に置いてます。
月毎に収納
何かお探しでしたら
写輪眼的な何か
なんてことはないツール置き場です。せっかく忍者なもんでちなんでみた。